起業するために必要なこと
起業準備セミナー第一回「起業ってどうしたら出来ますか?」を開催しました。
☆日 時 平成27年7月28日(火)14:30~17:10(受付14:00~)
☆場 所 滋賀県立文化産業交流会館 4F 米原SOHO会議室
☆講 師 中小企業診断士 中田英智(なかたひでとも)氏
起業準備セミナー第一回は「起業の心構え」についてということで、
①起業者の傾向と成功要因
②起業までのスケジュールと留意点
という大きなテーマでお話をいただきました。
成功要因で特に印象に残ったのが、「自分自身のビジネスを客観的にとらえられる人は跳ねる」
という一言でした。
一番わかっているようで一番よくわからない自分のこと、そんな自分のビジネスを客観的にみるのはとても難しそうです。
だからこそ、ビジネスププランプレゼンテーションがあったり、補助金の申請には必ず「計画書」が必要なんだと納得できました。
ひとに分かってもらうとなると、その人が解かりやすいよう『客観的』に書くことになりますもんね。
次回はもう一歩踏み込んで、「ビジネスプラン作成のポイント」に迫ります♪
グループワークをしながら、自分の中のスキルを棚卸しして整理していきましょう!
関連記事