本日は社長のための「社員が自ら動き出す」企業活性化セミナーが開催されました。
講師は
NBCコンサルタンツ株式会社取締役の江中健一さんです。
江中さんは日本生命のトップ営業セールスマンで最年少(25歳)で営業部長になら
れた経緯があり、現在御社では3,500社の経営者を見られてきた実績のある方で
す。そんな現場で得た手法を中心に熱く講義頂きました。
まず冒頭に「経営者が変わらないと何も変わらない」と提言されました。これは、長年
経営者としてある程度の実績を積まれている会社の経営者ほど変わろうとしないので
す。経営者が現状で満足してしまえばそこで業績はストップしやがて衰退していくので
す。経営者は謙虚で素直な経営者ほど右肩上がりで業績は伸びるということです。
また、会社の悪くなる要因は外的要因(景気・市況・業界動向)と内的要因(経営者や従
業員)がありますが、悪くなる8割は内的要因でその8割が社長の問題であると言われま
した。経営者として一番大切な能力は財務力や営業力ではなく、経営情熱を持ち続ける力
なのです。情熱は誰でもありますが、それを持ち続けることが難しいのです。「決意は固い
が意志は弱い」という言葉に反映されるように、継続することが最も重要なことなのです。
さらに、「人間は感情で物事を決定し、理論理屈で正当化する」と明言されました。理論理
屈だけでは関心のない人には心に響きません。物を買うときに理論理屈で買うでしょうか?
単純に「欲しい」という欲求(感情)が先にくるのではないでしょうか?ここを間違えてはいけ
ません。
その他にも色々な重要なことを教えていただきました。最重要なことはここでは控えさせて
頂きます。江中氏はこのセミナーで惜しげもなく全て伝授頂きました。コンサル料として何
千万円取ってもおかしくないノウハウを全て明日から出来ることを丁寧に教えて頂きました。
非常に貴重なご講演をありがとうございました。