ビジネスカフェの由来
■ビジネスカフェの由来
ビジネスカフェには由来について説明します。
ここからは
ビズカフェという言葉を使います。
17~18世紀英国のロイドコーヒーにビズカフェの起源を見ることができます。
海運業者や海上保険人の溜まり場であったコーヒー店では、海運ニュースの発信や船舶の取引などが盛んに行われていました。このような環境でロイズ保険が誕生したのです。シリコンバレーでもオフィスに囲まれたカフェやレストランがあり、そこでは起業者がキャピタリストやエンジェルに事業計画をプレゼンしたり、アライアンスやヘッドハンティングなどが盛んに行われていたということです。我が国でも「札幌Biz Café」ではベンチャーキャピタルや支援機関、産学官のサポートにより多くのIT企業をサポートする原動力となっています。現在では札幌にIT企業が約300社あり、年商3000億の市場規模に成長しているともいわれています。ビズカフェがたまり場となって、新しいビジネスを生み出す不思議な力を持っているのですね。
関連記事