新春3分間プレゼン大会 in 草津
新しいことをはじめたい。パートナーを見つけたい。そんなお悩みの方にオススメのビジネスカフェ・イベントです。
新しいことを考えているけれど・・・、パートナーを探しているけれど・・・
資金調達をしたいけれど・・・、販路開拓をしたいけれど・・・、などなど、
「どうしたらよいかわからない!」とお悩みの方も多いかと思います。
そんなあなたにオススメなのが、3分間プレゼン大会です。
たった3分間ですが、短時間に相手にどれだけ、自分の考えを伝えることができるかが大切です。
自身のプレゼン技術を磨くことで、悩みの解決の糸口を見つけられるかもしれません。
また、交流会での名刺交換から、新たな出会いとビジネスチャンスが生まれるかもしれません。
オーディエンスとしてプレゼンを聴きたい方も併せて募集します。

◆日 時: 平成23年1月11日(火) 15:00~17:30
<スケジュール>
15:00 開場
15:20 あいさつ
15:30~16:45 3分間プレゼン(3分×20人)
16: 45~17:30 交流会
◆会場・主催: カフェ「フィオーレ」 ← Home Page / MAPご参照
JR草津駅東側 北中商店街内 草津市大路1丁目15-39
◆参加料: 無料 (交流会費は別途)
◆募集人数: 20名
(聴講のみの方は、申込みに「オーディエンス参加」とご明記ください)
◆交流会: 500円
美味しいコーヒーを飲みながら、交流の輪を広げましょう。
◆お問い合わせ・お申し込み先:
カフェ フィオーレ 電話 077-562-1009
E-mail info@cafefiole.com
◆お申し込みは上記 ↑ 電子メールに以下の内容をご記入いただき、ご送付ください。
1.参加者名
2.住所
3.連絡先
4.発表テーマ (聴講の方は「オーディエンス参加」とご明記ください)
5.交流会(500円) 参加する or 参加しない
◆申込締切: 定員になり次第締め切ります。
新しいことを考えているけれど・・・、パートナーを探しているけれど・・・
資金調達をしたいけれど・・・、販路開拓をしたいけれど・・・、などなど、
「どうしたらよいかわからない!」とお悩みの方も多いかと思います。
そんなあなたにオススメなのが、3分間プレゼン大会です。
たった3分間ですが、短時間に相手にどれだけ、自分の考えを伝えることができるかが大切です。
自身のプレゼン技術を磨くことで、悩みの解決の糸口を見つけられるかもしれません。
また、交流会での名刺交換から、新たな出会いとビジネスチャンスが生まれるかもしれません。
オーディエンスとしてプレゼンを聴きたい方も併せて募集します。
◆日 時: 平成23年1月11日(火) 15:00~17:30
<スケジュール>
15:00 開場
15:20 あいさつ
15:30~16:45 3分間プレゼン(3分×20人)
16: 45~17:30 交流会
◆会場・主催: カフェ「フィオーレ」 ← Home Page / MAPご参照
JR草津駅東側 北中商店街内 草津市大路1丁目15-39
◆参加料: 無料 (交流会費は別途)
◆募集人数: 20名
(聴講のみの方は、申込みに「オーディエンス参加」とご明記ください)
◆交流会: 500円
美味しいコーヒーを飲みながら、交流の輪を広げましょう。
◆お問い合わせ・お申し込み先:
カフェ フィオーレ 電話 077-562-1009
E-mail info@cafefiole.com
◆お申し込みは上記 ↑ 電子メールに以下の内容をご記入いただき、ご送付ください。
1.参加者名
2.住所
3.連絡先
4.発表テーマ (聴講の方は「オーディエンス参加」とご明記ください)
5.交流会(500円) 参加する or 参加しない
◆申込締切: 定員になり次第締め切ります。
ランチミーティングを開催しました
22年12月27日(月)にコラボしが21インキュべーションにご入居されている方々とランチミーティングを開催しました。
今年最後のランチミーティングとなり、お弁当を食べながら日頃のお仕事のお話など盛りあがりました、。
この日のゲストは滋賀県商工労働部商業振興課の長谷川氏に「経営革新の承認」を受けるにあたってのアドバイスをいただきました。この経営革新の承認をとると融資の優遇措置などが受けられるものです。


来年も、皆様にとって良い年でありますように。
今年最後のランチミーティングとなり、お弁当を食べながら日頃のお仕事のお話など盛りあがりました、。
この日のゲストは滋賀県商工労働部商業振興課の長谷川氏に「経営革新の承認」を受けるにあたってのアドバイスをいただきました。この経営革新の承認をとると融資の優遇措置などが受けられるものです。

第5回 ビジネスカフェ 「おでかけ1分間プレゼン大会」
第5回 新春企画 ビジネスカフェ IN東近江 「3分間プレゼン大会」ですが、今月は大津にお出かけをさせていただきます。
なぜ大津でするのかというと、大津でビジネスカフェあきんどひろばが開催されます。午後3時からセミナー、4時35分から交流会があるのですが、ここで参加者の方に1分間プレゼン形式でします。
セミナーに最初から参加されている方や、1分間プレゼン大会だけに参加される方やさまざまですが、お一人お一人に名詞交換するのでなく、最初に1分間にご自分の紹介をして終了後、その方と名詞交換やお話しをするという手法です。
こんなことを考えているけれど・・・、パートナーを探しているけれど・・・
資金調達をしたいけれど・・・、販路開拓をしたいけれど・・・、具体化していない
など、どうしたらよいかわからないとお悩みの方も多いかと思います。
短時間に相手にどれだけ、自分の考えを伝えることができるかが大切です。
1分間で伝えられるか、自身のプレゼン技術を磨くことで、
悩みの解決の糸口を見つけられるかもしれません。
交流会で、新しい人と名刺交換して、出会いから新たなビジネスチャンスとなるかもしれません。
オーディエンスとしてプレゼンを聴きたい方も併せて募集します。
ビジネスカフェIN東近江は、奇数月の15日に開催予定です。
◆日 時 平成23年1月14日(金) 16:35受付 開始16:40~17:30
◆会 場 アルプラザ大津 6階 コミニティカフェ ミラクル
◆参加料 交流会にご参加の方は500円です
<スケジュール>
司会進行 北川陽子・プラザ
16:30 開場
16:35 あいさつ
16:40~17:30 1分間プレゼン(1分×25人)
◆募集人数 10名(オーディエンスとして聴講者を別途募集します。申込みにオーディエンス参加と明記してください。)
◆交流会 500円
コーヒーを飲みながら、PRした内容について交流を深めましょう。
◆ 主催 ファブリカ村・滋賀県産業支援プラザ◆申込締切 定員になり次第締め切ります。
◆お問い合わせ・お申し込み先:
ファブリカ村 電話 090-8938-4501(北川)
E-mail info@fabricamura.com
◆お申し込みは電子メールに下記内容をご記入いただき、ご送付ください。
1.参加者名
2.住所
3.連絡先
4.発表テーマ (オーディエンスの場合 オーディエンス参加と明記のこと)
5.交流会(500円) 参加する 参加しない
滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援グループまで、お気軽にお問い合わせください。
なぜ大津でするのかというと、大津でビジネスカフェあきんどひろばが開催されます。午後3時からセミナー、4時35分から交流会があるのですが、ここで参加者の方に1分間プレゼン形式でします。
セミナーに最初から参加されている方や、1分間プレゼン大会だけに参加される方やさまざまですが、お一人お一人に名詞交換するのでなく、最初に1分間にご自分の紹介をして終了後、その方と名詞交換やお話しをするという手法です。
こんなことを考えているけれど・・・、パートナーを探しているけれど・・・
資金調達をしたいけれど・・・、販路開拓をしたいけれど・・・、具体化していない
など、どうしたらよいかわからないとお悩みの方も多いかと思います。
短時間に相手にどれだけ、自分の考えを伝えることができるかが大切です。
1分間で伝えられるか、自身のプレゼン技術を磨くことで、
悩みの解決の糸口を見つけられるかもしれません。
交流会で、新しい人と名刺交換して、出会いから新たなビジネスチャンスとなるかもしれません。
オーディエンスとしてプレゼンを聴きたい方も併せて募集します。
ビジネスカフェIN東近江は、奇数月の15日に開催予定です。
◆日 時 平成23年1月14日(金) 16:35受付 開始16:40~17:30
◆会 場 アルプラザ大津 6階 コミニティカフェ ミラクル
◆参加料 交流会にご参加の方は500円です
<スケジュール>
司会進行 北川陽子・プラザ
16:30 開場
16:35 あいさつ
16:40~17:30 1分間プレゼン(1分×25人)
◆募集人数 10名(オーディエンスとして聴講者を別途募集します。申込みにオーディエンス参加と明記してください。)
◆交流会 500円
コーヒーを飲みながら、PRした内容について交流を深めましょう。
◆ 主催 ファブリカ村・滋賀県産業支援プラザ◆申込締切 定員になり次第締め切ります。
◆お問い合わせ・お申し込み先:
ファブリカ村 電話 090-8938-4501(北川)
E-mail info@fabricamura.com
◆お申し込みは電子メールに下記内容をご記入いただき、ご送付ください。
1.参加者名
2.住所
3.連絡先
4.発表テーマ (オーディエンスの場合 オーディエンス参加と明記のこと)
5.交流会(500円) 参加する 参加しない
滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援グループまで、お気軽にお問い合わせください。
ビジネスカフェあきんどひろばin大津②を開催しました
2回目のセミナーは「小資本で始める新しいネットビジネス~専門ポータルサイト起業塾~」というテーマで (株)しんがり の代表取締役の清水 智様にご講演いただきました。


専門ポータルサイトは「最近HPから注文、問い合わせが減った!」などお困りの方に、ご提供できるサイトです。
このセミナーの中で成功事例のポータルサイトがありましたので、1つここでご紹介します。 日本人が大好きな「お醤油」、日本全国の職人が作る「醤油.com」です。最近では店舗も出店し事業成長されています。
ポータルサイトのメリットは検索上位で、複数の情報を一気に見られる、このことがお客様の満足を得られるのではないでしょうか。

セミナーの受講された方には、「ポータルサイトを検討したい」という方も多くおられ、清水様から「収益」お金の流れなど、わかりやすくアドバイスをいただけました。
清水様大変お忙しいところご講演ありがとうございました。ご参加の皆様お疲れ様でした。
次回は来年1月14日(金)「WEB売上アップのプロフェッショナル 加藤氏が語る売上の上がるHPのつくり方」です。皆様のご参加をお待ちしております。(HPでは申し込みを締め切っておりますが、少しでしたらお席をご用意できますので、メールかお電話でお問い合わせくださいませ。TEL077-511-1416 メールin@shigaplaza.or.jp まで)
メリークリスマス
専門ポータルサイトは「最近HPから注文、問い合わせが減った!」などお困りの方に、ご提供できるサイトです。
このセミナーの中で成功事例のポータルサイトがありましたので、1つここでご紹介します。 日本人が大好きな「お醤油」、日本全国の職人が作る「醤油.com」です。最近では店舗も出店し事業成長されています。
ポータルサイトのメリットは検索上位で、複数の情報を一気に見られる、このことがお客様の満足を得られるのではないでしょうか。
セミナーの受講された方には、「ポータルサイトを検討したい」という方も多くおられ、清水様から「収益」お金の流れなど、わかりやすくアドバイスをいただけました。
清水様大変お忙しいところご講演ありがとうございました。ご参加の皆様お疲れ様でした。
次回は来年1月14日(金)「WEB売上アップのプロフェッショナル 加藤氏が語る売上の上がるHPのつくり方」です。皆様のご参加をお待ちしております。(HPでは申し込みを締め切っておりますが、少しでしたらお席をご用意できますので、メールかお電話でお問い合わせくださいませ。TEL077-511-1416 メールin@shigaplaza.or.jp まで)

大津・草津地域マネジメントスクール2010
滋賀県産業支援プラザも協力しています。
毎年恒例の大津・草津地域マネジメントスクール2010がスタートします。
著名な講師が来られ必見です。
-------------------------------------------------------
大津・草津地域産業活性化協議会では、各企業様の経営戦略等を支援するため、昨年度に引き続き「マネジメントスクール2010」を開催します。
平成23年1月13日から2月23日までの全7回、多彩な講師陣をお招きして実践型のプログラムを提供するとともに、交流会を開催することでネットワーク構築の機会にもなるような仕組みづくりを目指しております。
今年度は、単回受講も可能としております。(参加費等は下記をご参照ください。)
皆様のご参加をお待ちしております。

※参加費 セット受講(全7回):10,000円、単回受講:3,000円/回
交流会費:5,000円(初回)、情報交換会:1,000円(最終回)
※定員 各回100名
※申込先 フューチャーベンチャーキャピタル株式会社(担当:北本)
TEL075-257-6656
詳細は草津市のホームページをご覧ください。
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/contents/1226646935882/index.html
毎年恒例の大津・草津地域マネジメントスクール2010がスタートします。
著名な講師が来られ必見です。
-------------------------------------------------------
大津・草津地域産業活性化協議会では、各企業様の経営戦略等を支援するため、昨年度に引き続き「マネジメントスクール2010」を開催します。
平成23年1月13日から2月23日までの全7回、多彩な講師陣をお招きして実践型のプログラムを提供するとともに、交流会を開催することでネットワーク構築の機会にもなるような仕組みづくりを目指しております。
今年度は、単回受講も可能としております。(参加費等は下記をご参照ください。)
皆様のご参加をお待ちしております。
※参加費 セット受講(全7回):10,000円、単回受講:3,000円/回
交流会費:5,000円(初回)、情報交換会:1,000円(最終回)
※定員 各回100名
※申込先 フューチャーベンチャーキャピタル株式会社(担当:北本)
TEL075-257-6656
詳細は草津市のホームページをご覧ください。
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/contents/1226646935882/index.html