2014年07月12日

大阪市立大学の小沢貴史先生に講演していただきました。

ビジネスカフェあきんどひろばを開催しました。
・平成26年7月11日(金)15:00~17:30 ・カフェフィオーレ
大阪市立大学の小沢貴史先生に講演していただきました。

なんであの会社の商品は高く売れんんや!?
なんで、なんで、なんでを繰り返し、見えてきたものそれは・・・。

をテーマに大阪市立大学の小沢貴史先生に講演していただきました。

なんであの会社の商品は高く売れるのに、うちの会社の商品は、高く売れへんのやろう。
そんな思いをもっておられる方って多いということから、小沢先生にお願いし実現しました。

大阪市立大学の小沢貴史先生に講演していただきました。


ええもんをより安く!

というのはよく聞く話です。これは国をまたいで実現しやすい取り組み。

つまり、海外でまねされやすい。


海外の企業は、同様の戦略に取り組んでおり、日本より投資判断が早い。
ということも、日本企業の利益率が下がる要因です。

そのような中、日本の企業も高くても売れている事例をご紹介いただいきました。

・1本17万円の日本酒
・2万円のお茶



お客様にとっての価値ってなんだろう。


そんなことを考えさせられました。


高く売れる商品づくりとして、何をすればよいのでしょうか。


ビジネスカフェの交流会。
起業を志している方にたくさん参加していただきました。
コーヒーを片手に会話が進みます。

大阪市立大学の小沢貴史先生に講演していただきました。

今回は、女性の参加がとても多く、あるテーブルは女子会となっていました。

ビジネスカフェの会場はカフェ・フィオーレです。
草津の商店街の中の人気のカフェ・バルです。
この日は、18時から予約でいっぱいだとか。
いつもありがとうございます。
大阪市立大学の小沢貴史先生に講演していただきました。




滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
同じカテゴリー(ビジネスカフェレポート)の記事画像
創業準備オフィスの入居者支援
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
同じカテゴリー(ビジネスカフェレポート)の記事
 創業準備オフィスの入居者支援 (2016-02-11 10:00)
 BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」 (2016-02-10 14:29)
 ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました! (2016-02-09 10:52)
 草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明 (2016-02-04 16:43)
 女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」 (2016-02-01 16:55)
 創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」 (2016-01-27 13:29)


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 21:19│Comments(0)ビジネスカフェレポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。