2014年10月20日

創業準備オフィスの入居

創業準備オフィス・入居者募集 10/10~10/31
創業準備オフィスの入居

12月1日から入居を希望される方の募集を行っています。

これから起業をお考えの方、新事業に挑戦しようとする方を対象としています。


◯入居すると次のようなメリットがあります。
主なものは以下のとおりです。

1.起業できる可能性が高い

[実績]
 ・創業準備オフィスでH26.3末までに起業した方 100名
 ・起業率 81.9% 入居された10人のうち8人が起業!


2.異業種のネットワークが手に入る。

[仲間を増やす]
 ・創業準備オフィスに入居すると、同じ起業を目指している方や、少し先輩起業家と出会える。
 ・起業準備活動をして、うまくいかなかった時に、他の起業家から刺激を受けモチベーションが上がる。


3.IM等の支援が受けられる。

[支援]

・起業支援の専門家のインキュベーション・マネジャーのサポートを受けられる。


4.情報が入手しやすい

[情報]
・プラザが入手した公的施策等の提供を受けられます。


5.使用料が安い 

[金額]
・5,142円/月  入居期間6ヶ月


6.インキュベーション・マネジャーの支援を1ヶ月以上受け、必要知識を習得すれば
大津・草津市の創業支援計画の認定が受けられます。認定が受けられると以下の支援措置の対象となります。

◆支援措置の内容
(1) 株式会社を設立する際の登録免許税が軽減されます。
  (資本金の0.7%⇒0.35%、最低税額15万円⇒7.5万円)

(2)創業融資を受ける際の公的な保証として利用できる、無担保、第三者保証人なしの創業関連保証の枠が拡大されます。
  (1,000万円⇒1,500万円)

(3)創業関連保証の特例が拡大されます。

  (創業2ヶ月前から対象⇒事業開始6ヶ月前から対象)



◯詳細は下記をご覧ください。
http://www.shigaplaza.or.jp/office01/

ランチミーティング2
入居者との交流と情報共有のためのランチミーティング

創業準備オフィスの入居
コラボしが4階の様子

展示会などの情報が手に入りやすいです。
展示会の様子

創業準備オフィスの入居



滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
同じカテゴリー(その他情報)の記事画像
滋賀で創業するなら「創業オフィス」
守山商工会議所主催(支援プラザは後援)のセミナーと創業塾が開催されます。
創業準備オフィスの入居者募集
太陽光照明で部屋を明るく
地域創業促進支援事業 8.5億円
起業したい理由、する理由。しなければならない理由。
同じカテゴリー(その他情報)の記事
 滋賀で創業するなら「創業オフィス」 (2016-02-15 13:39)
 守山商工会議所主催(支援プラザは後援)のセミナーと創業塾が開催されます。 (2016-02-10 08:40)
 創業準備オフィスの入居者募集 (2016-02-08 10:38)
 太陽光照明で部屋を明るく (2016-01-25 13:54)
 地域創業促進支援事業 8.5億円 (2016-01-25 08:00)
 起業したい理由、する理由。しなければならない理由。 (2016-01-20 08:17)


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 11:07│Comments(0)その他情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。