2014年10月31日

しがの女性が生み出す 新しい農(みのり)のカ・タ・チ!

1118

「自分が作った商品の素晴らしさを知ってほしい」
「自分が好きなモノ・コトをビジネスにしたい」

ビジネスのきっかけは、そんなささやかな思い。情熱はありったけあるけれど、経理やマーケティング、資金調達など、わからないことも多い。でも、わからないなら人に聞いて勉強すればいい。
第一部<創業事例講演>では、
ごく普通の女性が、年間3万人が訪れる農家レストランを経営するために、キャッシュフローやマーケティングを身につけた過程や、お客様に愛され続けるための工夫などを、実体験に沿ってご講演いただきます。

第二部<パネルディスカッション>では、滋賀のものづくりのこころを発信する「ファブリカ村」でご活躍されている北川陽子氏をコーディネーターに迎え、地元を活かしてものづくりやサービスを提供する女性たちに、その取り組みについて語っていただきます。

ビジネスの方法は十人十色です。だからこそ、その人しか持っていない「経験」を見聞きすることで、自分のビジネスのヒントが見えてくるのではないでしょうか。
ビジネス書やインターネットには載っていない「経験」を聴きに、ぜひ、お越しください。

申し込みボタン



滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
同じカテゴリー(セミナー情報)の記事画像
3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村) 「2016年のPDCAC}
90日で売り上げ130%アップ! 無料で使えるLINE@を使った簡単集客術
今年1年の抱負を漢字で書くと?
今週木曜日の開催です。
しが新事業応援ファンド助成金の説明会を開催します。
売れるブランドの作り方
同じカテゴリー(セミナー情報)の記事
 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村) 「2016年のPDCAC} (2016-02-12 15:00)
 90日で売り上げ130%アップ! 無料で使えるLINE@を使った簡単集客術 (2016-01-06 09:00)
 今年1年の抱負を漢字で書くと? (2016-01-05 10:27)
 今週木曜日の開催です。 (2015-12-01 13:23)
 しが新事業応援ファンド助成金の説明会を開催します。 (2015-11-16 09:52)
 売れるブランドの作り方 (2015-11-16 07:31)


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 11:41│Comments(0)セミナー情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。