2014年11月11日
新しい農のカタチ

ビジネスカフェin文化産業交流会館 特別企画でお話頂く方の一人、池田牧場の池田喜久子氏は、
「生産者と消費者の距離を縮めたい!」という思いから、恐る恐るジェラートの生産加工と販売を始められました。
今はその味に魅了されて、たくさんの人々が池田牧場を訪れます。または、家のそばのお店で、カップアイスを食べたことがある、という方も多いかもしれません。深い緑と白のコントラストが印象的ですね。

ジェラートに加えて、「食べる」ことを生産者と消費者が一緒に考える農家レストラン「香想庵」の運営を開始されるなど、
消費者と生産者がそばにいることを考えて事業展開をしておられる池田氏に、地域資源を活かした取り組みについて
語っていただきます。ぜひお越しください。

◯日時 平成26年11月18日(火)
◯場所 滋賀県文化産業交流会館 小劇場
◯参加 無料
◯対象 滋賀で滋賀で地域資源を活用した事業を行う経営者
滋賀で起業を志す方
滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。
滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村) 「2016年のPDCAC}
90日で売り上げ130%アップ! 無料で使えるLINE@を使った簡単集客術
今年1年の抱負を漢字で書くと?
今週木曜日の開催です。
しが新事業応援ファンド助成金の説明会を開催します。
売れるブランドの作り方
90日で売り上げ130%アップ! 無料で使えるLINE@を使った簡単集客術
今年1年の抱負を漢字で書くと?
今週木曜日の開催です。
しが新事業応援ファンド助成金の説明会を開催します。
売れるブランドの作り方
Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 10:09│Comments(0)
│セミナー情報