2015年06月11日
滋賀IM養成研修 前期スクーリング最終日
地域の創業応援隊育成事業
滋賀IM養成研修の3日目がおわりました。
前期スクーリングは修了です。

前期スクーリングがおわったということは、マラソンで例えると
スタートして陸上競技場のトラックから、道路に飛び出したところです。
平成27年度の全国のトップを切ってスタートしました。
まずは、みんなの完走を楽しみにしています。
本日は、以下の内容でした。
・滋賀の創業支援システム 滋賀県産業支援プラザ舩越 英之 氏
・長浜バイオインキュベーションセンターの取り組み 長浜バイオインキュベーションセンター 箕浦 淳 氏
・ディスカッション
・小論文作成
を行いました。




滋賀IM養成研修の3日目がおわりました。
前期スクーリングは修了です。
前期スクーリングがおわったということは、マラソンで例えると
スタートして陸上競技場のトラックから、道路に飛び出したところです。
平成27年度の全国のトップを切ってスタートしました。
まずは、みんなの完走を楽しみにしています。
本日は、以下の内容でした。
・滋賀の創業支援システム 滋賀県産業支援プラザ舩越 英之 氏
・長浜バイオインキュベーションセンターの取り組み 長浜バイオインキュベーションセンター 箕浦 淳 氏
・ディスカッション
・小論文作成
を行いました。
滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。
滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
創業準備オフィスの入居者支援
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 07:44│Comments(0)
│ビジネスカフェレポート