2015年08月07日

「売れる新商品・製品づくり」を開催しました。

「売れる新商品・製品づくり」を開催しました。

クリエイター×プロデューサー×製造業による
「売れる新商品・製品づくり」を開催しました。

○日時:平成27年8月6日(木)14:00~18:00
○場所:コラボしが3階

今回は第二回です。

講師は、セメントプロデュースデザインの金谷様です。
「新製品ヒットまで~ある事例から」をテーマに講演していただきました。

たくさんの事例をご紹介いただきイメージが膨らんだのではないでしょうか。
デザイン・クリエイティブは万能薬ではありませんが、
課題を解決する可能性があります。

それと重要だと思ったのは、
商品・製品をつくる前に、左脳志向で徹底的に考えることの重要性です。
売れるために何をすべきかを考えること
(先日の小沢先生のセミナーと共通することがあります)

その後は、ワークショップです。

クリエイターと製造業のメンバーが集まり、ワークショップをしました。

今回は2回目でした。(はじめてのグループも3つ)
企業の課題を題材に、企画がまとまってきました。

他のグループの企画発表を見て、聴いて、参加者は何かしらを感じていただけたことでしょう。

「売れる新商品・製品づくり」を開催しました。



滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
同じカテゴリー(ビジネスカフェレポート)の記事画像
創業準備オフィスの入居者支援
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
同じカテゴリー(ビジネスカフェレポート)の記事
 創業準備オフィスの入居者支援 (2016-02-11 10:00)
 BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」 (2016-02-10 14:29)
 ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました! (2016-02-09 10:52)
 草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明 (2016-02-04 16:43)
 女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」 (2016-02-01 16:55)
 創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」 (2016-01-27 13:29)


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 09:40│Comments(0)ビジネスカフェレポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。