2015年09月08日
創業オフィスに新たに入居者
コラボしがインキュベーションの創業オフィスに新たに入居者があります。

創業オフィスは、創業間もない方のためのビジネス・インキュベーション(BI)施設で、
最長3年間入居することができます。
ただし1年更新です(更新審査あり)。
インキュベーション・マネジャー(IM)による支援を受けられるのが特徴で、
滋賀県産業支援プラザも同じビルにあるため、各種の支援策を活用できます。
9月から入居されたのは、
Kitamura Trading Company
医療・介護、美容・健康関連商品の販売をされています。
他にも9月から入居された方もおられるのですが、
屋号や連絡先の整備中とあって、まだ入居者一覧には掲載していません。
準備が整い次第公開する予定です。
現状はこちら
コラボしがの入居者一覧はこちら
↓↓↓
http://www.shigaplaza.or.jp/office-ichiran/
コラボしがには、創業オフィスと創業準備オフィスがあります。
詳しくはこちらをご覧いただきますよう、お願いします。
http://www.shigaplaza.or.jp/csi/

創業オフィスは、創業間もない方のためのビジネス・インキュベーション(BI)施設で、
最長3年間入居することができます。
ただし1年更新です(更新審査あり)。
インキュベーション・マネジャー(IM)による支援を受けられるのが特徴で、
滋賀県産業支援プラザも同じビルにあるため、各種の支援策を活用できます。
9月から入居されたのは、
Kitamura Trading Company
医療・介護、美容・健康関連商品の販売をされています。
他にも9月から入居された方もおられるのですが、
屋号や連絡先の整備中とあって、まだ入居者一覧には掲載していません。
準備が整い次第公開する予定です。
現状はこちら
コラボしがの入居者一覧はこちら
↓↓↓
http://www.shigaplaza.or.jp/office-ichiran/
コラボしがには、創業オフィスと創業準備オフィスがあります。
詳しくはこちらをご覧いただきますよう、お願いします。
http://www.shigaplaza.or.jp/csi/
滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。
滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
創業準備オフィスの入居者支援
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 09:00│Comments(0)
│ビジネスカフェレポート