2015年09月16日

キュレーターから学ぶ クラウドファンディングの企画立案

キュレーターから学ぶ クラウドファンディングの企画立案

キュレーターから学ぶ
  クラウドファンディングの企画立案

 滋賀県では、県内経済の活性化につながる新たな産業分野として、デザインや映像、
イラスト等を含む「クリエイティブ産業」の振興に取り組んでいます。クリエイター
と製造業がコラボし、新商品の企画の芽を生み出す取り組みをしています。最近は、
新たな企画を商品化するための手法として注目されているのが"クラウドファンディ
ング"です。資金調達のみならず顧客獲得、マーケティング等に活用できるのが特徴
で、先日、クラウドファンディングセミナーを開催したところです。今回、お考えの
新商品の企画をクラウドファンディングとして企画立案するための講義とワークショ
ップを行います。みなさまのご参加お待ちしております。

◇日時・場所: 平成27年10月14日(水)13:30~17:00
        コラボしが3階 中会議室1
         京阪石場駅 徒歩約 1分
         JR膳所駅  徒歩約20分
         JR大津駅  徒歩約25分

        会場には利用できる駐車場はございませんので公共交通機関での
        ご来場をお待ちしております。

◇内 容:
 13:30~14:30 キュレーターから学ぶクラウドファンディングの企画立案
       (株)サイバーエージェント・クラウドファンディングキュレーター
           菊地 凌輔 氏

 14:40~17:00 ワールドカフェの手法で、立案した企画のブラッシュアップ
       (公財)滋賀県産業支援プラザ
        創業支援グループ 主査 舩越 英之

◇定 員: 各40名 ※定員になりしだい締め切ります

◇参 加 料: 無料

◇対 象 者: 県内在住、または県内で事業を行っている個人クリエイター、
       クリエイティブ企業、県内に事業所をもつ製造業者等

◇主  催: 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ

◇協  力: 滋賀クリエイターズ協会

◇お問い合わせ先:
 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 創業支援グループ 舩越・徳久
 TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418 E-mail:in@shigaplaza.or.jp

●詳細はこちらから
→ http://www.shigaplaza.or.jp/bizcafe20151014

キュレーターから学ぶ クラウドファンディングの企画立案

※申込時にいただきました個人情報につきましては、本セミナーの実施、調査分析のほか、当プラザからの各種ご案内・情報提供にのみに利用させていただきます。
※キャンセルの場合は、電話等によりご連絡をお願いいたします。



滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
同じカテゴリー(セミナー情報)の記事画像
3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村) 「2016年のPDCAC}
90日で売り上げ130%アップ! 無料で使えるLINE@を使った簡単集客術
今年1年の抱負を漢字で書くと?
今週木曜日の開催です。
しが新事業応援ファンド助成金の説明会を開催します。
売れるブランドの作り方
同じカテゴリー(セミナー情報)の記事
 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村) 「2016年のPDCAC} (2016-02-12 15:00)
 90日で売り上げ130%アップ! 無料で使えるLINE@を使った簡単集客術 (2016-01-06 09:00)
 今年1年の抱負を漢字で書くと? (2016-01-05 10:27)
 今週木曜日の開催です。 (2015-12-01 13:23)
 しが新事業応援ファンド助成金の説明会を開催します。 (2015-11-16 09:52)
 売れるブランドの作り方 (2015-11-16 07:31)


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 09:00│Comments(0)セミナー情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。