2015年10月27日

「伝える・伝わる」大切さを

滋賀県クリエイティブセミナー「売れるブランドの作り方」

良い商品だからといって、必ず売れるわけではありません。技術力が高いから、品質が良いからといって、企業のイメージが必ずしも高いとはかぎりません。こうした「勘違い」や「ギャップ」を顧客視点から解きほぐし、ブランドの顧客接点を構築することや、ブランドの価値を磨き上げ、顧客に的確に「伝わる」ことの大切さを学び、売上に貢献することを目指して、事例を交え講演いただきます。

講師:株式会社TCD 取締役 執行役員 プランニンググループ室長 生山 久展 氏


株式会社TCD様の実績はなかなかすごいです。
アシックス、かきたねキッチン、あられとよす など 多数の実績があります。

実績はこちら
↓↓↓
http://www.tcd.jp/case/


冒頭に書いた、良い商品だからといって必ず売れるわけではなりません・・・。


とあるように、「伝える・伝わる」大切さを学びたいと思います。

クリエイティブセミナーの詳細はこちら
↓↓↓
http://www.shigaplaza.or.jp/creativeseminar20151118/

「伝える・伝わる」大切さを



滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
同じカテゴリー(セミナー情報)の記事画像
3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村) 「2016年のPDCAC}
90日で売り上げ130%アップ! 無料で使えるLINE@を使った簡単集客術
今年1年の抱負を漢字で書くと?
今週木曜日の開催です。
しが新事業応援ファンド助成金の説明会を開催します。
売れるブランドの作り方
同じカテゴリー(セミナー情報)の記事
 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村) 「2016年のPDCAC} (2016-02-12 15:00)
 90日で売り上げ130%アップ! 無料で使えるLINE@を使った簡単集客術 (2016-01-06 09:00)
 今年1年の抱負を漢字で書くと? (2016-01-05 10:27)
 今週木曜日の開催です。 (2015-12-01 13:23)
 しが新事業応援ファンド助成金の説明会を開催します。 (2015-11-16 09:52)
 売れるブランドの作り方 (2015-11-16 07:31)


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 07:34│Comments(0)セミナー情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。