2015年11月09日

ここがポイント!!よくわかる開業準備手続きのいろは

ここがポイント!!よくわかる開業準備手続きのいろは
★今はサラリーマンだけど、自分のスキルを活かしていつか起業したい。
★子供が手を離れたから、自分の得意なことで商売を始めたい。
★定年したら、ビジネスを始めようと思っている。

 でも、起業ってどうしたら出来るんだろう。何を見たらわかるんだろう。と悩んだことはありませんか?
 ビジネス書や行政の起業の手引きは星の数ほど出ていても、難しくて読んでもよくわからない…そんな起業を考えているすべての方に聞いていただきたい、『とっつきやすい開業準備手続きのいろは』についてのセミナーです。滋賀大学の若林忠彦教授を講師に迎え、創業前に必要な届出や、融資を受けるときのポイント、創業するときに必要な手続きと書類について、モデルケースを用いながらお話しいただきます。
 ご参加お待ちしております!!

申し込みボタン


■日時 平成27年12月3日(木)15:00~17:30(受付14:30~)
・15:00 ~ 16:30 セミナー
・16:30 ~ 16:40 支援プラザよりお知らせ
・16:50 ~ 17:30 交流会

■場 所 滋賀大学大津サテライトプラザ 

■テーマ 「よくわかる開業準備手続きのいろは」

■講 師 滋賀大学 社会連携研究センター 若林忠彦 氏

講師PROFILE
中小企業診断士、社会保険労務士等経営コンサルの経験を生かし、創業・第2創業等のニュービジネスの支援を行っている。
自身がベンチャー投資等の金融関連の会社の経営経験10年のキャリアを持っており、現在、大学でマーケティング、
地域創生、地域ブランドづくり等広い分野の研究中。

■参加料 無 料 ただし、交流会参加者は500円

■お問い合わせ先  公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 創業支援グループ 徳久・湯淺
TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
E-mail:in@shigaplaza.or.jp



滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
同じカテゴリー(セミナー情報)の記事画像
3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村) 「2016年のPDCAC}
90日で売り上げ130%アップ! 無料で使えるLINE@を使った簡単集客術
今年1年の抱負を漢字で書くと?
今週木曜日の開催です。
しが新事業応援ファンド助成金の説明会を開催します。
売れるブランドの作り方
同じカテゴリー(セミナー情報)の記事
 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村) 「2016年のPDCAC} (2016-02-12 15:00)
 90日で売り上げ130%アップ! 無料で使えるLINE@を使った簡単集客術 (2016-01-06 09:00)
 今年1年の抱負を漢字で書くと? (2016-01-05 10:27)
 今週木曜日の開催です。 (2015-12-01 13:23)
 しが新事業応援ファンド助成金の説明会を開催します。 (2015-11-16 09:52)
 売れるブランドの作り方 (2015-11-16 07:31)


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 11:18│Comments(0)セミナー情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。