2015年11月20日
LIFE LINES PRODUCT
浜大津港の客船「ビアンカ」で開催された滋賀クリエイティブフェアには
コラボしがインキュベーションの入居企業が出展されました。

LIFE LINES PRODOCT
●スノーボード、サーフィン、スケートボードが主流となる、アクションスポーツ業界において、企業クライアントの商品企画・プロモーション・ブランディングに関する業務の補助、または完全業務委託事業。
●コンサルティングではなく、ディレクションという形で現場への積極的介入を行い商品開発や、商品のセルアウトまでのプラン立案・現場介入を一貫で行うことでクライアント(ブランド)が成果を達成するまでの業務補助。
●具体的業務としては、商品企画(デザイン)・ブランド展開戦略のプラン立案・WEBページの製作・販促物(カタログ、店頭POP、バナー、映像)の製作・モデルを使用した撮影業務全てを行う。
ブランド戦略の企画立案から販売まで一貫したサポートを業務としています。
タレントを使ったCM
インターネットを使ったマーケティング
など
取り組んでおられます。

滋賀で起業・創業するならコラボしがインキュベーション
単なる賃貸オフィスではないインキュベーション施設です。
インキュベーション・マネジャーの支援つき。
入居者一覧
http://www.shigaplaza.or.jp/office-ichiran/
コラボしがインキュベーションは、公益財団法人滋賀県産業支援プラザが運営するインキュベーション施設です。
創業準備オフィスと創業オフィスの2つのタイプのインキュベーションオフィスです。
創業準備オフィスには、名前のとおり創業準備段階のひとのための施設ですが
もう1つあります。
それは、第二創業など既存とは違う新事業を立ち上げるための施設としても
活用いただけます。
現在、入居者を募集中です。
創業準備オフィスのことならこちら
http://www.shigaplaza.or.jp/office01/
コラボしがインキュベーションの入居企業が出展されました。
LIFE LINES PRODOCT
●スノーボード、サーフィン、スケートボードが主流となる、アクションスポーツ業界において、企業クライアントの商品企画・プロモーション・ブランディングに関する業務の補助、または完全業務委託事業。
●コンサルティングではなく、ディレクションという形で現場への積極的介入を行い商品開発や、商品のセルアウトまでのプラン立案・現場介入を一貫で行うことでクライアント(ブランド)が成果を達成するまでの業務補助。
●具体的業務としては、商品企画(デザイン)・ブランド展開戦略のプラン立案・WEBページの製作・販促物(カタログ、店頭POP、バナー、映像)の製作・モデルを使用した撮影業務全てを行う。
ブランド戦略の企画立案から販売まで一貫したサポートを業務としています。
タレントを使ったCM
インターネットを使ったマーケティング
など
取り組んでおられます。
滋賀で起業・創業するならコラボしがインキュベーション
単なる賃貸オフィスではないインキュベーション施設です。
インキュベーション・マネジャーの支援つき。
入居者一覧
http://www.shigaplaza.or.jp/office-ichiran/
コラボしがインキュベーションは、公益財団法人滋賀県産業支援プラザが運営するインキュベーション施設です。
創業準備オフィスと創業オフィスの2つのタイプのインキュベーションオフィスです。
創業準備オフィスには、名前のとおり創業準備段階のひとのための施設ですが
もう1つあります。
それは、第二創業など既存とは違う新事業を立ち上げるための施設としても
活用いただけます。
現在、入居者を募集中です。
創業準備オフィスのことならこちら
http://www.shigaplaza.or.jp/office01/
滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。
滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
創業準備オフィスの入居者支援
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 16:00│Comments(0)
│ビジネスカフェレポート