2009年08月24日
コラボしがでランチミーティング!
平成21年8月21日 コラボしがでランチミーティングを開催しました。

今回のゲストスピーカーは草津市役所の藤崎さんです。
話題提供していただいたのは、「公的インキュベーション施設退去企業立地促進補助金」についてです。
創造性・独立性の高いベンチャー企業を集積し、市内産業の活性化を図るため、公的インキュベーション施設を退去し、市内の賃貸ビル等にオフィスを構える事業者に対しての補助制度を設けられています。
入居された賃貸ビル等の賃借料の2分の1を補助。5万円/月を限度額(60万円/年)とし、3年間補助を受けられるというものです。

諸条件はありますが、このような制度を創っていただき感謝しています。
卒業生が滋賀県内に定着しやすくかつ、コーディネータなどによる支援も受けれるとあって心強い限りです。
卒業を迎える企業は、食い入るように話を聞き、質問を数多くされていました。
今回のゲストスピーカーは草津市役所の藤崎さんです。
話題提供していただいたのは、「公的インキュベーション施設退去企業立地促進補助金」についてです。
創造性・独立性の高いベンチャー企業を集積し、市内産業の活性化を図るため、公的インキュベーション施設を退去し、市内の賃貸ビル等にオフィスを構える事業者に対しての補助制度を設けられています。
入居された賃貸ビル等の賃借料の2分の1を補助。5万円/月を限度額(60万円/年)とし、3年間補助を受けられるというものです。
諸条件はありますが、このような制度を創っていただき感謝しています。
卒業生が滋賀県内に定着しやすくかつ、コーディネータなどによる支援も受けれるとあって心強い限りです。
卒業を迎える企業は、食い入るように話を聞き、質問を数多くされていました。
滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。
滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
創業準備オフィスの入居者支援
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 17:20│Comments(0)
│ビジネスカフェレポート