2009年09月27日

北海道からの来訪者

9月17日北海道のインキュベーション・マネージャーが来訪されました。
滋賀県に入ったのは前日から。前夜は交流会を行いました。

17日は朝から、滋賀県産業支援プラザが実施する創業支援策について意見交換を行いました。
北海道からの来訪者
私が驚いたのは北海道のIMの連携力の強さです。
さまざまな産業支援機関のコアメンバーだそうです。

AさんとBさんの距離は600Kmぐらいかなぁ その間にCさんが中間点の300Kmぐらいのところに居る。
という話に驚きました。

所属施設の位置関係が滋賀県とは違います。

IM同士の他流試合を終えて、
私たちのモチベーションも向上しました。




滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
同じカテゴリー(ビジネスカフェレポート)の記事画像
創業準備オフィスの入居者支援
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
同じカテゴリー(ビジネスカフェレポート)の記事
 創業準備オフィスの入居者支援 (2016-02-11 10:00)
 BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」 (2016-02-10 14:29)
 ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました! (2016-02-09 10:52)
 草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明 (2016-02-04 16:43)
 女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」 (2016-02-01 16:55)
 創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」 (2016-01-27 13:29)


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 15:33│Comments(0)ビジネスカフェレポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。