2009年10月16日
米原SOHOビジネスオフィス・ランチミーティング開催!
10月15日(木)米原SOHOビジネスオフィス会議室にて第2回ランチミーティングを開催しました。
前回に続き入居企業7社オーナー様の他、スタッフの方も多数参加されました。

お客様は滋賀県から商工観光労働部商業振興課の長谷川様、株式会社プロクルー松本社長、顧問の高井様、酒井部長。長谷川様からは「商い力UPセミナー」と「助成金」のお話、株式会社プロクルー様からは草津でのセミナーの案内など。また、入居者からは入居者が参加されるイベントのお知らせや、入居者のスタッフ増員などもありご紹介もさせていただきました。
BILLY VERY代表の倉本氏です。ブレーメの丘内美術館作品展「静と動 stillness and motion」のご紹介です。もちろん、「映像」部門で倉本氏のエントリー(Move takae 貴詠)もあります。倉本さんのアーティストとしての一面をご覧ください。映像関係のお仕事にも意欲的に活動されています。詳しくは倉本さんのブログをご覧ください。
米原SOHOビジネスオフィス入居の株式会社かしなシステム嶋津氏(左)と商業振興課の長谷川氏(右)です。名刺交換をされていますが、嶋津社長の顔が見られないのが残念。どうもすみません。どうか良いご縁になりますように!
前回に続き入居企業7社オーナー様の他、スタッフの方も多数参加されました。
滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。
滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
滋賀で創業するなら「創業オフィス」
守山商工会議所主催(支援プラザは後援)のセミナーと創業塾が開催されます。
創業準備オフィスの入居者募集
太陽光照明で部屋を明るく
地域創業促進支援事業 8.5億円
起業したい理由、する理由。しなければならない理由。
守山商工会議所主催(支援プラザは後援)のセミナーと創業塾が開催されます。
創業準備オフィスの入居者募集
太陽光照明で部屋を明るく
地域創業促進支援事業 8.5億円
起業したい理由、する理由。しなければならない理由。
Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 14:42│Comments(0)
│その他情報