2009年12月22日
トライアングルウェブ 代表 岡 正高氏
(財)滋賀県産業支援プラザ創業支援室では、創業を志す方、創業間もない方を応援しています。大津、草津、米原にインキュベーション施設を運営し、創業の成長段階に応じた支援をインキュベーション・マネージャーが中心となり行っています。今回は、コラボしが21インキュベーションの入居企業を紹介します。

トライアングルウェブの岡代表との出会いは「ビジネスカフェあきんどひろば」です。
今でこそビジネスカフェを大津、草津、彦根でも実施していますが、エルティ932の地下で行っていた時に、ほとんど毎回参加されていたことが記憶に残っています。
当時は創業まもなく、どうすればビジネスが成功するのかと自問自答しながら、創業にまつわるノウハウの吸収に躍起だったそうです。
◆しがらみのない分野で創業
岡代表は、かつて経験したことない分野での創業を決断されました。
経験のない分野での創業は、事業が孵化するまでに時間がかかるのですが、しがらみのない分野で、思い切りやりたいという強い決心を胸に、アフィリエイトに挑戦されました。
アフィリエイトとは、自身のホームページやブログに広告をつけ、クリックしてもらうことで、1クリックあたり何銭かが成果報酬として手にいれられるというものです。
2~3年は収入がないことも覚悟の上のスタートです。当時成果を出していたトップ・アフィリエイターに、無報酬で弟子入りするなどして、最初の一歩を踏み出されました。
しかし、そう簡単には収入はあがりません。
さまざまな試み、多くのホームページやブログの製作、有料・無料の講習会に出かける日々だったそうです。
一心不乱に活動しているある日、あることに気づかれたのです。
それは”モノ”から”コト”と考え方を変化させて実行してみたところ、それまで、川の流れをせき止めていたダムが、一気に崩壊したかのように、成果があがり始めました。
それをきっかけにトップ・アフィリエイターへの道を登っていかれたのです。
アフィリエイトで収入を得る日々を過ごすうちに、商品や製品を売る能力が格段に向上していると実感しはじめました。
この能力を活かし、企業の売上向上に一役買えないかと考えるようになったのです。それをビジネスアイデアとしてしたため、創業準備オフィスで熟考し、創業オフィスへ入居されたのです。
◆成果をあげるホームページの製作
入居企業のホームページ製作を依頼されることもしばしば。
製作されたホームページは、依頼した会社の強みが表現されており、問い合わせが来る仕掛けが配置されているとか。
依頼者もホームページのメンテナンスを行い、魂を注ぎ込まなければ、成果は簡単にはあがらないと岡代表は言います。
手がけるホームページ製作は、企業の売上に貢献するための一つの道具でしかありません。現在、自身が考案した新しいビジネスの仕組みづくりに邁進されています。
お客様に頼られる企業となるために、日々精進されています。
ますますの発展が期待できます。(船越英之)
トライアングルウェブ 代表 岡 正高
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1
Tel: 077-514-8639 Fax: 077-514-8639
URL http://www.triangle-web.com/
トライアングルウェブの岡代表との出会いは「ビジネスカフェあきんどひろば」です。
今でこそビジネスカフェを大津、草津、彦根でも実施していますが、エルティ932の地下で行っていた時に、ほとんど毎回参加されていたことが記憶に残っています。
当時は創業まもなく、どうすればビジネスが成功するのかと自問自答しながら、創業にまつわるノウハウの吸収に躍起だったそうです。
岡代表は、かつて経験したことない分野での創業を決断されました。
経験のない分野での創業は、事業が孵化するまでに時間がかかるのですが、しがらみのない分野で、思い切りやりたいという強い決心を胸に、アフィリエイトに挑戦されました。
アフィリエイトとは、自身のホームページやブログに広告をつけ、クリックしてもらうことで、1クリックあたり何銭かが成果報酬として手にいれられるというものです。
2~3年は収入がないことも覚悟の上のスタートです。当時成果を出していたトップ・アフィリエイターに、無報酬で弟子入りするなどして、最初の一歩を踏み出されました。
しかし、そう簡単には収入はあがりません。
さまざまな試み、多くのホームページやブログの製作、有料・無料の講習会に出かける日々だったそうです。
一心不乱に活動しているある日、あることに気づかれたのです。
それは”モノ”から”コト”と考え方を変化させて実行してみたところ、それまで、川の流れをせき止めていたダムが、一気に崩壊したかのように、成果があがり始めました。
それをきっかけにトップ・アフィリエイターへの道を登っていかれたのです。
アフィリエイトで収入を得る日々を過ごすうちに、商品や製品を売る能力が格段に向上していると実感しはじめました。
この能力を活かし、企業の売上向上に一役買えないかと考えるようになったのです。それをビジネスアイデアとしてしたため、創業準備オフィスで熟考し、創業オフィスへ入居されたのです。
◆成果をあげるホームページの製作
入居企業のホームページ製作を依頼されることもしばしば。
製作されたホームページは、依頼した会社の強みが表現されており、問い合わせが来る仕掛けが配置されているとか。
依頼者もホームページのメンテナンスを行い、魂を注ぎ込まなければ、成果は簡単にはあがらないと岡代表は言います。
手がけるホームページ製作は、企業の売上に貢献するための一つの道具でしかありません。現在、自身が考案した新しいビジネスの仕組みづくりに邁進されています。
お客様に頼られる企業となるために、日々精進されています。
ますますの発展が期待できます。(船越英之)
トライアングルウェブ 代表 岡 正高
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2-1
Tel: 077-514-8639 Fax: 077-514-8639
URL http://www.triangle-web.com/
滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。
滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
滋賀で創業するなら「創業オフィス」
守山商工会議所主催(支援プラザは後援)のセミナーと創業塾が開催されます。
創業準備オフィスの入居者募集
太陽光照明で部屋を明るく
地域創業促進支援事業 8.5億円
起業したい理由、する理由。しなければならない理由。
守山商工会議所主催(支援プラザは後援)のセミナーと創業塾が開催されます。
創業準備オフィスの入居者募集
太陽光照明で部屋を明るく
地域創業促進支援事業 8.5億円
起業したい理由、する理由。しなければならない理由。
Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 09:00│Comments(0)
│その他情報