2010年02月11日

ショコラに行ってきました。

コラボしが21インキュベーションの卒業生である辰巳さん夫妻が
シュークリーム屋さんをオープンされました。

ショコラに行ってきました。
お店の名前はchocolat(ショコラ)です。
とってもかわいらしい名前で、辰巳さんのイメージが思い浮かびます。

お店のオープン情報が飛び込んで来たので、早速ショコラに行ってきました!
オープンは平成22年2月11日12:00

場所は京都市内です。JR円町駅の近く。駅から信号2つ分です。

店に入るやいなや元気なお二人の姿を見てほっと安心しました。
いつもながらの辰巳さん夫妻が、シュークリームづくりに励んでおられました。

少し前に、ご主人から、シュークリーム屋を出すということは聴いていましたが、
こんなに早くオープンされるとは驚きです。
そのときの一言が印象的です。

それは、”中のクリームが自信作なんです!!”

と、自身たっぷりに言われたので、
”とてもおいしいのだろうなぁ”というイメージが膨らんでいました。

シュークリームは3種類。
ショコラに行ってきました。
プレーンとカスタード&フレッシュクリームを購入しました。
ショコラは残念ながら焼き上がりまで、しばらく時間がかかるというのので断念。

次回は、お店の名前と同じショコラを買うぞ!!

↓はカスタード&フレッシュクリームです。
ショコラに行ってきました。

場所はこちら







滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
同じカテゴリー(ビジネスカフェレポート)の記事画像
創業準備オフィスの入居者支援
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
同じカテゴリー(ビジネスカフェレポート)の記事
 創業準備オフィスの入居者支援 (2016-02-11 10:00)
 BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」 (2016-02-10 14:29)
 ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました! (2016-02-09 10:52)
 草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明 (2016-02-04 16:43)
 女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」 (2016-02-01 16:55)
 創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」 (2016-01-27 13:29)


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 18:41│Comments(0)ビジネスカフェレポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。