2010年06月05日

しが新事業応援ファンド助成金 説明&事業計画づくり

滋賀の地域資源を活用して新商品・サービス開発を考えている方
新しく事業を始めようとされている方、創業を考えている方 必見
しが新事業応援ファンド助成金 説明&事業計画づくり
~最初の一歩は、事業計画の作成から~

 現在の経済状況は厳しく閉塞感を感じている方も多いことでしょう。従来のことを従来どおりしているだけでは成長は見込めず、先細りになってしまうかもしれません。それらを打破するためには、何か新しいことを始めることが大切です。
 その第一歩として、現在お考えのビジネスアイデアを事業計画書として書面に落とし込むことで一歩を踏み出しませんか。地域資源を活用して新商品・サービス開発、新しい事業、創業をお考えの方のご参加をお待ちしております。

しが新事業応援ファンド助成金 説明&事業計画づくり◆日時 平成22年6月24日(木)~7月15日(木)
◆場所 ビジネスカフェあきんどひろば「カフェ・フィオーレ」 ※会場はこちら
(3日目からは草津SOHOビジネスオフィス エルティ草津4階です。)
◆開催内容
 第1日目 日時 6月24日(木)15:00~17:40
  15:00~16:00
   しが新事業応援ファンド助成金とは
   しが新事業応援ファンド活用事例
    アイティプランツ 代表 坂口嘉之氏
  16:20~17:40
   事業計画の立て方① 柳 辰雄氏
 第2日目 日時 7月 1日(木)15:00~17:40
   事業計画の立て方② 柳 辰雄氏
 第3日目 日時 7月 8日(木)13:00~17:30 個別相談
 第4日目 日時 7月12日(月)13:00~17:30 個別相談
 第5日目 日時 7月15日(木)13:00~17:30 個別相談と成果発表会

◆参加料 無料
◆対象者 地域資源を活用して新商品・サービス開発、新しい事業、創業をお考えの方
◆定員 10名 ※定員になりしだい締切りさせていただきます。
◆お問い合わせ先・お申し込み先
  (財)滋賀県産業支援プラザ 経営支援グループ 船越・植野・角
 電話077-511-1416 FAX077-511-1418 Eメール keiei@shigaplaza.or.jp

滋賀県産業支援プラザのホームページの申込みフォームから申込みできます
 



滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
同じカテゴリー(セミナー情報)の記事画像
3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村) 「2016年のPDCAC}
90日で売り上げ130%アップ! 無料で使えるLINE@を使った簡単集客術
今年1年の抱負を漢字で書くと?
今週木曜日の開催です。
しが新事業応援ファンド助成金の説明会を開催します。
売れるブランドの作り方
同じカテゴリー(セミナー情報)の記事
 3分間プレゼン大会in東近江(ファブリカ村) 「2016年のPDCAC} (2016-02-12 15:00)
 90日で売り上げ130%アップ! 無料で使えるLINE@を使った簡単集客術 (2016-01-06 09:00)
 今年1年の抱負を漢字で書くと? (2016-01-05 10:27)
 今週木曜日の開催です。 (2015-12-01 13:23)
 しが新事業応援ファンド助成金の説明会を開催します。 (2015-11-16 09:52)
 売れるブランドの作り方 (2015-11-16 07:31)


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 08:51│Comments(0)セミナー情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。