2010年08月26日
草津SOHOビジネスオフィス第二回ランチミーティング開催
平成22年8月25日(水) 草津SOHOビジネスオフィスにて
今年度2回目となるランチミーティングが開催されました。
今回のランチミーティングでは入居者同士の親睦・交流に加え、情報提供の一環として、
滋賀県庁と草津市役所よりゲストスピーカーをお迎えしての開催となりました。
滋賀県庁からは商業振興課の長谷川さんにお越しいただき、経営革新計画申請上のポイント
を解説頂きました。

草津市役所からは産業労政課の髙倉さんにお越し願い、草津市の企業立地促進制度について
ご説明を頂きました。

草津市では、草津SOHOのような公的インキュベーション施設を卒業した企業で、前述の
経営革新計画等、国、都道府県によりその事業計画が承認または認定された企業に対して、
固定資産税の負担軽減や賃貸オフィスの賃料を補助する制度を設けておられます。
入居者のみなさんは真剣にお二人の説明に聞き入っておられました。

ランチ後に配布された、草津SOHOビジネスオフィスを特集したニュースレター8月号は、
入居者の笑顔を誘う、絶好のデザートとなりました。

ニュースレター8月号はこちら ↓
http://www.shigaplaza.or.jp/letter/index.html


草津SOHOビジネスオフィスはJR草津駅前Lty932の4階にあり、アクセスの良さが自慢のオフィスです。
ご入居のお申し込みやご質問は、財団法人滋賀県産業支援プラザ創業支援グループ
担当 谷口 077-511-1412までお願いします。
今年度2回目となるランチミーティングが開催されました。
今回のランチミーティングでは入居者同士の親睦・交流に加え、情報提供の一環として、
滋賀県庁と草津市役所よりゲストスピーカーをお迎えしての開催となりました。
滋賀県庁からは商業振興課の長谷川さんにお越しいただき、経営革新計画申請上のポイント
を解説頂きました。
草津市役所からは産業労政課の髙倉さんにお越し願い、草津市の企業立地促進制度について
ご説明を頂きました。
草津市では、草津SOHOのような公的インキュベーション施設を卒業した企業で、前述の
経営革新計画等、国、都道府県によりその事業計画が承認または認定された企業に対して、
固定資産税の負担軽減や賃貸オフィスの賃料を補助する制度を設けておられます。
入居者のみなさんは真剣にお二人の説明に聞き入っておられました。
ランチ後に配布された、草津SOHOビジネスオフィスを特集したニュースレター8月号は、
入居者の笑顔を誘う、絶好のデザートとなりました。
http://www.shigaplaza.or.jp/letter/index.html
草津SOHOビジネスオフィスはJR草津駅前Lty932の4階にあり、アクセスの良さが自慢のオフィスです。
ご入居のお申し込みやご質問は、財団法人滋賀県産業支援プラザ創業支援グループ
担当 谷口 077-511-1412までお願いします。
滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。
滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
滋賀で創業するなら「創業オフィス」
守山商工会議所主催(支援プラザは後援)のセミナーと創業塾が開催されます。
創業準備オフィスの入居者募集
太陽光照明で部屋を明るく
地域創業促進支援事業 8.5億円
起業したい理由、する理由。しなければならない理由。
守山商工会議所主催(支援プラザは後援)のセミナーと創業塾が開催されます。
創業準備オフィスの入居者募集
太陽光照明で部屋を明るく
地域創業促進支援事業 8.5億円
起業したい理由、する理由。しなければならない理由。
Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 18:58│Comments(0)
│その他情報