2007年09月28日
営業力革新道場1日目

本日は営業力革新道場セミナー1日目が開催されました。講師はおなじみの(有)
経営道場の田中徹さんです。
昨年も開催しましたが、受講生は「どんなセミナーなんだろう」と緊張されて来られ
ますが、4時間後には受講生の顔つきが明らかに変化しています。
営業力をUPするためにはどのようにすればいいのですか?と言う問いに田中先生
は「一言で言うと相手と仲良くなること」だと断言されました。
いくらいい商品を保有していても、いくらいい技術を持っていたとしても、それを扱う
営業マンの印象が悪ければ売上にはつながらないですよね。
営業に必要な心構えとして、「自己紹介のアピールの仕方」「名刺の渡し方」「Yes
を取る質問を多く投げかける」等細かい手法を挙げればきりがないですが、机上の
空論ではなく、今すぐにでも実践できるノウハウをたくさん学ぶことができました。


次回までの宿題として「メルマガもしくはブログを作成すること」「消費者の立場になっ
て色々なお店の良かったことや悪かったことを書き出す」という2点が与えられました。
営業力をUPするには、まずは「顧客の立場に立って物事を考える」ということが重要
なので、宿題というよりは今後継続的にやるべき事だと感じました。2日目以降も楽し
みです

(追伸)ブログを作成されていない受講生には滋賀咲くブログをアピールしましたよ

滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。
滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
創業準備オフィスの入居者支援
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 20:00│Comments(0)
│ビジネスカフェレポート