2011年02月11日
今日からはじめるクーポン共同購入サイト セミナー開催報告
ビジネスカフェあきんどひろばin草津 【最新Webマーケティング活用術④】
「今日からはじめるクーポン共同購入サイト」
三方よしの最新Webマーケティング活用術!開催レポート

まだまだ寒さがつづく平成23年2月9日(水)午後3時、最新Webマーケティング、クーポン共同購入サイト活用術セミナーがカフェフィオーレにて開催されました。
講師には京阪神地域密着型クーポン共同購入サイトqooqleJAPANの運営会社、情熱ワークス株式会社 代表取締役 萩野浩崇氏にお越し頂きました。
セミナーはクーポンサイトの生い立ちから始まり、実際に同社サイトをスクリーンに投影しての利用方法等を詳しく説明いただきました。

当日の参加者は15名。全員がクーポン共同購入に高い感心を持っておられる方々ばかりでしたが、実際に共同購入サイトでクーポンを購入された経験がある方は以外にも3名のみ。
まだ利用されておられない理由をお聞きすると、「購入時にクレジットカードの情報を入力しなければならないところに強い抵抗感を感じる」という方が大半でした。
また、参加頂いた主婦の方からは「食に関する物は、目で見て、手に取り、味わって、納得して、初めて購入する。でも、ネット購入の場合はそれができません。」「是非とも、お店の情報!品物!お値段!は写真やメニュー表をそのまま載せる等、消費者が納得ができるような形で伝えて下さるサイト作りをお願いします!」と萩野氏宛て直球の要望も頂きました。
確かに、「お節料理問題」やサイトの林立による過当競争などの影響から、ネガティブなイメージをお持ちの消費者もおられます。また、これではリピーターにつながらない。そればかりか、既存の大切なお客様を失ってしまうと危惧する経営者の方がおられるのも事実です。
しかし、ツイッターやフェイスブックを利用するフラッシュマーケティングは今後無視することのできないマーケティングツールであり、クーポン共同購入サイトも淘汰の時期を経て成熟すれば、現代版の三方よしを実現するビジネスツールになる可能性は十分にあると、萩野氏のお言葉から感じさせていただきました。

セミナー後の恒例の交流会では、講師の萩野氏を囲んで、引き続き皆さんが熱心な質問や意見交換をされておられました。










次回のビジネスカフェあきんどひろばin草津は2月17日(木)に
【最新Webマーケティング活用術⑤】「最新Google SEO対策セミナー」を開催いたします。 皆さまのご参加をお待ちしております。
お申し込みはこちら ↓
http://www.shigaplaza.or.jp/bizcafe/2010/biz18.html
どうぞよろしくお願いします。
「今日からはじめるクーポン共同購入サイト」
三方よしの最新Webマーケティング活用術!開催レポート
まだまだ寒さがつづく平成23年2月9日(水)午後3時、最新Webマーケティング、クーポン共同購入サイト活用術セミナーがカフェフィオーレにて開催されました。
講師には京阪神地域密着型クーポン共同購入サイトqooqleJAPANの運営会社、情熱ワークス株式会社 代表取締役 萩野浩崇氏にお越し頂きました。
セミナーはクーポンサイトの生い立ちから始まり、実際に同社サイトをスクリーンに投影しての利用方法等を詳しく説明いただきました。
当日の参加者は15名。全員がクーポン共同購入に高い感心を持っておられる方々ばかりでしたが、実際に共同購入サイトでクーポンを購入された経験がある方は以外にも3名のみ。
まだ利用されておられない理由をお聞きすると、「購入時にクレジットカードの情報を入力しなければならないところに強い抵抗感を感じる」という方が大半でした。
また、参加頂いた主婦の方からは「食に関する物は、目で見て、手に取り、味わって、納得して、初めて購入する。でも、ネット購入の場合はそれができません。」「是非とも、お店の情報!品物!お値段!は写真やメニュー表をそのまま載せる等、消費者が納得ができるような形で伝えて下さるサイト作りをお願いします!」と萩野氏宛て直球の要望も頂きました。
確かに、「お節料理問題」やサイトの林立による過当競争などの影響から、ネガティブなイメージをお持ちの消費者もおられます。また、これではリピーターにつながらない。そればかりか、既存の大切なお客様を失ってしまうと危惧する経営者の方がおられるのも事実です。
しかし、ツイッターやフェイスブックを利用するフラッシュマーケティングは今後無視することのできないマーケティングツールであり、クーポン共同購入サイトも淘汰の時期を経て成熟すれば、現代版の三方よしを実現するビジネスツールになる可能性は十分にあると、萩野氏のお言葉から感じさせていただきました。
セミナー後の恒例の交流会では、講師の萩野氏を囲んで、引き続き皆さんが熱心な質問や意見交換をされておられました。
次回のビジネスカフェあきんどひろばin草津は2月17日(木)に
【最新Webマーケティング活用術⑤】「最新Google SEO対策セミナー」を開催いたします。 皆さまのご参加をお待ちしております。

http://www.shigaplaza.or.jp/bizcafe/2010/biz18.html
どうぞよろしくお願いします。
滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。
滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
創業準備オフィスの入居者支援
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 13:06│Comments(0)
│ビジネスカフェレポート