2011年02月13日

伝統産業に触れるコンサート(丸三ハシモトさん)

伝統産業に触れるコンサート
伝統産業に触れるコンサート(丸三ハシモトさん)

平成22年度文化庁優れた劇場・音楽堂からの創造発信事業で
丸三ハシモトさんの工場で、コンサートがひらかれたので行ってきました。

丸三ハシモトさんは、しが新事業応援ファンド助成金を活用し
和楽器の弦を洋楽器にというテーマで取り組まれています。

和楽器の弦は、生糸をよってできていて、絞りが特徴です。
その弦を洋楽器のウクレレ弦として、発売されました。
伝統産業に触れるコンサート(丸三ハシモトさん)
なつかしいハワイノ音色がすると評判です。

そんな、丸三ハシモトさんの工場に、今日は100名もの方が
足を運び、マリンバ・パーカッションと筝の弾き語りの演奏を楽しみました。

工場のスペースを、演奏会場にしたてあげ
すばらしい響きの元での演奏は、とてもすばらしかったです。
伝統産業に触れるコンサート(丸三ハシモトさん)
伝統産業に触れるコンサート(丸三ハシモトさん)
今回は、文化振興事業団さんと、丸三ハシモトさんのコラボレーションです。
すばらしい演奏をありがとうございました。



滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
同じカテゴリー(ビジネスカフェレポート)の記事画像
創業準備オフィスの入居者支援
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
同じカテゴリー(ビジネスカフェレポート)の記事
 創業準備オフィスの入居者支援 (2016-02-11 10:00)
 BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」 (2016-02-10 14:29)
 ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました! (2016-02-09 10:52)
 草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明 (2016-02-04 16:43)
 女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」 (2016-02-01 16:55)
 創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」 (2016-01-27 13:29)


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 20:05│Comments(0)ビジネスカフェレポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。