2012年11月06日

しが新事業応援ファンド助成金説明会(米原)

しが新事業応援ファンド助成金説明会 米原会場
しが新事業応援ファンド助成金説明会(米原)
日時:平成24年11月6日(火)15:00~17:45
場所:米原文化産業交流会館1会 ビジネスカフェ

しが新事業応援ファンド助成金の説明会を開催しました。
募集期間は平成24年1月7日~1月25日までです。
1月の応募に向けて興味をお持ちの多くの方にご参加いただきました。

しが新事業応援ファンド助成金説明会(米原)
そして中小機構の西堀氏に来ていただき地域資源活用事業、農商工連携、新連携についての
説明もしていただきました。

ファンドを活用しステップアップしていくという支援の連鎖を起こすようになっています。

しが新事業応援ファンド助成金説明会(米原)
そして、事例発表として(株)林与 代表取締役 林 与志雄様に話をしていただきました。
地域資源の湖東麻織物の技術を活用してビンテージ・アイリッシュリネンを開発されました。
現在、麻織物で150番手という細さの織物に挑戦されています。
技術の追求によりビジネスにも劇的な変化があったと報告がありました。
何よりも変わったのが、経営者のビジネスへの考え方が変わったのではないかと
私は感じました。

林与様ありがとうございました。

超細番手の生地は、注目されています。
リネン生地と麻の老舗 林与様のホームページはこちら

しが新事業応援ファンド助成金説明会 
草津会場 平成24年11月12日(月)

しが新事業応援ファンド助成金説明会 
高島会場 平成24年11月13日(火)

しが新事業応援ファンド助成金の応募に関することはこちら



滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
同じカテゴリー(ビジネスカフェレポート)の記事画像
創業準備オフィスの入居者支援
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
同じカテゴリー(ビジネスカフェレポート)の記事
 創業準備オフィスの入居者支援 (2016-02-11 10:00)
 BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」 (2016-02-10 14:29)
 ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました! (2016-02-09 10:52)
 草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明 (2016-02-04 16:43)
 女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」 (2016-02-01 16:55)
 創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」 (2016-01-27 13:29)


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 20:41│Comments(0)ビジネスカフェレポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。