2015年10月15日

「クラウドファンディングの企画立案」開催レポート

「クラウドファンディングの企画立案」開催レポート

昨日開催させていただいた

「キュレータから学ぶ 
 クラウドファンディングの企画立案」

写真のとおり、椅子に3人がけでいっぱいでした。(感謝)

MAKUAKEさんの、事例をたくさん聞き
その後は、ワールドカフェで企画のブラッシュアップをテーブルに分かれて実施しました。

今回は8テーブルでした。

「クラウドファンディングの企画立案」開催レポート

個人が考えている、クラウドファンディングのテーマを出していただき、第三者からアドバイスをもらえるというものです。
私も、テーブルにつきホスト役の人の事業相談、アドバイスなどさせていただきました。
ホスト役の方に発表していただいた感想は
厳しい意見でハッとさせられたというもので、具体的には

「クラウドファンディングの企画立案」開催レポート
「クラウドファンディングの企画立案」開催レポート


・取り組む事業のネーミングがよくない。
・私なら行かない。

しかしながら、元々のお店の強みを認識することができ、何をすべきかのヒントを得た。
など、全員がヒントを得られたというものでした。

最後の時間に、

・プラザの相談体制のこと
・支援に対する補助金のこと
・よろず支援拠点のこと
・11月18日のクリエイティブフェアのこと

など説明させていただきました。

終了後は、講師の菊池様との名刺交換や、
我々には事業の相談が一度に舞い込み、複数で対応させていただきました。



滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
同じカテゴリー(ビジネスカフェレポート)の記事画像
創業準備オフィスの入居者支援
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
同じカテゴリー(ビジネスカフェレポート)の記事
 創業準備オフィスの入居者支援 (2016-02-11 10:00)
 BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」 (2016-02-10 14:29)
 ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました! (2016-02-09 10:52)
 草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明 (2016-02-04 16:43)
 女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」 (2016-02-01 16:55)
 創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」 (2016-01-27 13:29)


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 09:32│Comments(0)ビジネスカフェレポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。