2011年07月02日
滋賀で創業・起業なら「ビジネスカフェあきんどひろば」
滋賀で創業・創業をお考えの皆様へ。
創業支援室 TEL 077-511-1416

■8月25日(木)15:00~17:30 どんな状態からも逆転できる成功法則を徹底指南! 滋賀大学サテライトプラザ(大津)
■8月26日(金)18:30~20:00 アントレプレナー(起業家)養成講座 コラボしが21 3階
■9月8日(木)15:00~17:30 売上げを上げるスマートフォン活用術とは 滋賀大学サテライトプラザ(大津)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ビジネスカフェあきんどひろば
・ビジネスカフェ(地域の智恵をつむぎ、新たな事業シードを織りなす「場」の役割)
・ビジネスカフェあきんどひろばフォーラム
・広がりを見せるビジネスカフェコミュニティカフェでビジネスカフェ
・3分間プレゼン大会の模様
・ビジネスカフェの由来 ・湖南地域のポテンシャル
----------------------------------------------------------------------------------------------------
・米原SOHOビジネスオフィスとは
・米原SOHOの常駐IM
・米原SOHOはオフィス系インキュベータの湖北地域の拠点
・草津SOHOビジネスオフィスとは
----------------------------------------------------------------------------------------------------
・BI入居者との交流
(ランチミーティングの模様in大津) (ランチミーティングin米原) (ランチミーティングin草津)
(卒業企業プレゼン) 入居者勉強会 (ブルーオーシャン戦略実施)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
・滋賀で起業するなら創業準備オフィスへ創業の夢を実現する最初の一歩
・アントレプレナー養成講座(これから創業しようとしている人、創業間もない方を対象とした講座)
開講したもの(一部) 創業の心構え
----------------------------------------------------------------------------------------------------
入居・卒業企業レポート
・ターナシステムプロダクト(株)・nini system Design・(株)ナカデン・インターナショナル・トライアングルウェブ ・(株)アンド-e ・(株)ノーブレイク
----------------------------------------------------------------------------------------------------
滋賀で新しい事業・創業・起業をお考えの方へ
あなたは今、経営のこと、事業のことについて一人で悩んでいませんか。
経営者は孤独とよく言われます。
あなたの悩みを少しでも解決し、より良いビジネス活動を進めるための
環境やビジネス・パートナーに出会ってみませんか?
以下のような気持ちをお持ちの方は、続けて読んでみて下さい。
(創業・起業や経営をされている方の内面として)
・このビジネスはやめた方がよいのだろうか。
・苦しくて、相談したいけれど、信じる相手がいない。
・来年の今頃まで、経営を続けていられるだろうか。
・なぜ、自分の事業は上手くいっていないのだろうか。
こんな不安で、孤独な毎日を過ごしている経営者さんが多いのが実情です。
経営とは常に不安と孤独の連続です。
それは、終わりのない戦いの日々のように感じることも少なくありません。
創業時ならなおさらです。
世の中には、同じことをしても、上手くいく経営者さんとそうでない経営者さんがいます。
創業者も同じです。
上手く行っている創業者・経営者さんを見て、自分も追いつこうと無理に進んでしまいがちです。
しかし、上手く行っている創業者・経営者とそうでない創業者・経営者の違いは、進むだけで埋まるものではありません。
では、どうすれば自分も事業が上手くいくのでしょうか。
そこには、解決すべきいくつかのポイントがあります。
私たち、滋賀県産業支援プラザが運営するビジネスカフェあきんどひろばでは、創業や起業・経営者の本当の悩みを解決するための環境の提供をしています。
これまで、滋賀で創業・起業するならビジネスカフェあきんどひろばを約3年間の間に、滋賀県でさまざまな経営者の方、創業・起業を考えている方と出会い、会話をしてきました。
私たちが培ってきた経験を、あなたのものにし、事業に活かしてみませんか。
滋賀で創業・起業するなら「ビジネスカフェあきんどひろば」へのご来場をお待ちしています。
最初の一歩を踏み出すのは、”創業・経営者である あなた”です。
●場所:カフェ・フィオーレ 滋賀県草津市大路1-15-39
※駐車場はございませんので、公共交通機関でご来場ください。


●滋賀で創業・起業のためのビジネスカフェあきんどひろばのコンセプト
滋賀で創業・起業のビジネスカフェ「あきんどひろば」のコンセプトは、”4つのF”です。
4つのFとは、 「あきんどひろば」の精神であるFree、Flat、Frank、with Funの頭文字をとったものです。
1.「Free」は誰でも自由にどうぞご来店ください。身分、職業など関係ありません。
2.「Flat」は上下といった垂直の関係ではなく水平なお付き合い。
3.「Frank」は遠慮しないで率直に話し合える。
4.「with Fun」は、また来たい、自分も参加したいという場
詳細はこちらをご覧下さい。
●滋賀で創業・起業ならビジネスカフェあきんどひろばで行う、セミナーやイベント情報
滋賀県産業支援プラザが行うビジネスカフェあきんどひろばでは、セミナーやイベントを企画しています。セミナーやイベントに参加して、何か1つ得ていただければ幸いです。そして、セミナー終了後は、カフェでコーヒーでも飲みながらの交流。この交流から新しい発見や連携が生まれてくるのです。過去のビジネスカフェでは、参加者同士の交流から新しいビジネスや創業・起業につながったりする、きっかけとなった事例がありました。
●滋賀で自主自立したビジネスカフェ
滋賀県産業支援プラザが平成18年度から創業・起業をお考えの方の発掘、経営革新のためのビジネスカフェ事業を実施してきましたが、今年度から自主自立のビジネスカフェとしてスタートしています。滋賀県大津市の平和堂6階にあるコミュニティカフェや、わいがやサロンなどでも実施されています。米原SOHOや彦根の大学サテライト、滋賀大学サテライトオフィスで実施する計画もあります。ますます広がっている創業・新事業発掘のためのビジネスカフェです。
滋賀で創業・起業を考えるのなら、まずはビジネスカフェに参加されることをオススメします。
そこで、新たなことをはじめる第一歩を踏み出すきっかけになることでしょう。
滋賀で創業をお考えの方、同じ段階の方との出会いは、あなたを成長させてくれるに違いありません。
滋賀県産業支援プラザの創業支援室のメンバーや滋賀県や滋賀県の各市の方の酸化もあります。
これらのネットワークを活用して、創業・起業を成功に導きてくれるサポートを得られるかもしれません。
ビジネスカフェは、各会場ごとに自主自立で活動しています。
この滋賀で創業・起業のためのビジネスカフェあきんどひろばブログは、滋賀県産業支援プラザが運営しています。
滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21
(財)滋賀県産業支援プラザ 創業支援室
077-511-1416
ご質問、お問い合わせは、支援プラザ創業支援室までお願いします。滋賀で創業・起業のことなら是非ともお問い合わせください。
創業支援室 TEL 077-511-1416
■8月25日(木)15:00~17:30 どんな状態からも逆転できる成功法則を徹底指南! 滋賀大学サテライトプラザ(大津)
■8月26日(金)18:30~20:00 アントレプレナー(起業家)養成講座 コラボしが21 3階
■9月8日(木)15:00~17:30 売上げを上げるスマートフォン活用術とは 滋賀大学サテライトプラザ(大津)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ビジネスカフェあきんどひろば
・ビジネスカフェ(地域の智恵をつむぎ、新たな事業シードを織りなす「場」の役割)
・ビジネスカフェあきんどひろばフォーラム
・広がりを見せるビジネスカフェコミュニティカフェでビジネスカフェ
・3分間プレゼン大会の模様
・ビジネスカフェの由来 ・湖南地域のポテンシャル
----------------------------------------------------------------------------------------------------
・米原SOHOビジネスオフィスとは
・米原SOHOの常駐IM
・米原SOHOはオフィス系インキュベータの湖北地域の拠点
・草津SOHOビジネスオフィスとは
----------------------------------------------------------------------------------------------------
・BI入居者との交流
(ランチミーティングの模様in大津) (ランチミーティングin米原) (ランチミーティングin草津)
(卒業企業プレゼン) 入居者勉強会 (ブルーオーシャン戦略実施)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
・滋賀で起業するなら創業準備オフィスへ創業の夢を実現する最初の一歩
・アントレプレナー養成講座(これから創業しようとしている人、創業間もない方を対象とした講座)
開講したもの(一部) 創業の心構え
----------------------------------------------------------------------------------------------------
入居・卒業企業レポート
・ターナシステムプロダクト(株)・nini system Design・(株)ナカデン・インターナショナル・トライアングルウェブ ・(株)アンド-e ・(株)ノーブレイク
----------------------------------------------------------------------------------------------------
滋賀で新しい事業・創業・起業をお考えの方へ
あなたは今、経営のこと、事業のことについて一人で悩んでいませんか。
経営者は孤独とよく言われます。
あなたの悩みを少しでも解決し、より良いビジネス活動を進めるための
環境やビジネス・パートナーに出会ってみませんか?
以下のような気持ちをお持ちの方は、続けて読んでみて下さい。
(創業・起業や経営をされている方の内面として)
・このビジネスはやめた方がよいのだろうか。
・苦しくて、相談したいけれど、信じる相手がいない。
・来年の今頃まで、経営を続けていられるだろうか。
・なぜ、自分の事業は上手くいっていないのだろうか。
こんな不安で、孤独な毎日を過ごしている経営者さんが多いのが実情です。
経営とは常に不安と孤独の連続です。
それは、終わりのない戦いの日々のように感じることも少なくありません。
創業時ならなおさらです。
世の中には、同じことをしても、上手くいく経営者さんとそうでない経営者さんがいます。
創業者も同じです。
上手く行っている創業者・経営者さんを見て、自分も追いつこうと無理に進んでしまいがちです。
しかし、上手く行っている創業者・経営者とそうでない創業者・経営者の違いは、進むだけで埋まるものではありません。
では、どうすれば自分も事業が上手くいくのでしょうか。
そこには、解決すべきいくつかのポイントがあります。
私たち、滋賀県産業支援プラザが運営するビジネスカフェあきんどひろばでは、創業や起業・経営者の本当の悩みを解決するための環境の提供をしています。
これまで、滋賀で創業・起業するならビジネスカフェあきんどひろばを約3年間の間に、滋賀県でさまざまな経営者の方、創業・起業を考えている方と出会い、会話をしてきました。
私たちが培ってきた経験を、あなたのものにし、事業に活かしてみませんか。
滋賀で創業・起業するなら「ビジネスカフェあきんどひろば」へのご来場をお待ちしています。
最初の一歩を踏み出すのは、”創業・経営者である あなた”です。
●場所:カフェ・フィオーレ 滋賀県草津市大路1-15-39
※駐車場はございませんので、公共交通機関でご来場ください。


●滋賀で創業・起業のためのビジネスカフェあきんどひろばのコンセプト
滋賀で創業・起業のビジネスカフェ「あきんどひろば」のコンセプトは、”4つのF”です。
4つのFとは、 「あきんどひろば」の精神であるFree、Flat、Frank、with Funの頭文字をとったものです。
1.「Free」は誰でも自由にどうぞご来店ください。身分、職業など関係ありません。
2.「Flat」は上下といった垂直の関係ではなく水平なお付き合い。
3.「Frank」は遠慮しないで率直に話し合える。
4.「with Fun」は、また来たい、自分も参加したいという場
詳細はこちらをご覧下さい。
●滋賀で創業・起業ならビジネスカフェあきんどひろばで行う、セミナーやイベント情報
滋賀県産業支援プラザが行うビジネスカフェあきんどひろばでは、セミナーやイベントを企画しています。セミナーやイベントに参加して、何か1つ得ていただければ幸いです。そして、セミナー終了後は、カフェでコーヒーでも飲みながらの交流。この交流から新しい発見や連携が生まれてくるのです。過去のビジネスカフェでは、参加者同士の交流から新しいビジネスや創業・起業につながったりする、きっかけとなった事例がありました。
●滋賀で自主自立したビジネスカフェ
滋賀県産業支援プラザが平成18年度から創業・起業をお考えの方の発掘、経営革新のためのビジネスカフェ事業を実施してきましたが、今年度から自主自立のビジネスカフェとしてスタートしています。滋賀県大津市の平和堂6階にあるコミュニティカフェや、わいがやサロンなどでも実施されています。米原SOHOや彦根の大学サテライト、滋賀大学サテライトオフィスで実施する計画もあります。ますます広がっている創業・新事業発掘のためのビジネスカフェです。
滋賀で創業・起業を考えるのなら、まずはビジネスカフェに参加されることをオススメします。
そこで、新たなことをはじめる第一歩を踏み出すきっかけになることでしょう。
滋賀で創業をお考えの方、同じ段階の方との出会いは、あなたを成長させてくれるに違いありません。
滋賀県産業支援プラザの創業支援室のメンバーや滋賀県や滋賀県の各市の方の酸化もあります。
これらのネットワークを活用して、創業・起業を成功に導きてくれるサポートを得られるかもしれません。
ビジネスカフェは、各会場ごとに自主自立で活動しています。
この滋賀で創業・起業のためのビジネスカフェあきんどひろばブログは、滋賀県産業支援プラザが運営しています。
滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21
(財)滋賀県産業支援プラザ 創業支援室
077-511-1416
ご質問、お問い合わせは、支援プラザ創業支援室までお願いします。滋賀で創業・起業のことなら是非ともお問い合わせください。
滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。
滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 14:00│Comments(0)
│滋賀で創業・起業のためのビジネスカフェあきんどひろばトップページ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。