2008年11月18日

地域活性化セミナー 開催!

平成20年11月18日(火) 地域活性化セミナー
「地域の活性化は俺にまかせろ!!」が開催されました。

地域活性化セミナー 開催!

なんと、びわ湖放送牧田アナにかけつけて頂き、数限りない経営者を見てこられた牧田アナの体験に基づく話をして頂きました。“ピンチはチャンス”を実現するにはどうすればよいか?事例を次々に挙げて頂き、具体的にかつわかりやすく語って頂く貴重なお時間となりました。

地域活性化セミナー 開催!

そして、その後は4人のコメンテーターが中心のトークライブ!
まずは4人それぞれの商売に対する本当に熱き“思い”を語って頂きました。
 和蔵 増倉店長
  売る為に押し売りするのではなく、お客様自らに買って頂く為の演出、イベントの仕掛け・・・
 カフェフィオーレ 松本氏の
  突然「カフェフィオーレ 店長」となり、店長・スタッフと一丸となって店を造り上げてゆくには・・・
 カフェTAKUMIYA 谷垣氏の
  大津から何故水口で?商店街の中で町屋カフェを?その経緯、オープンから今に至るまで・・・
 KUMA カンパニー 國松氏の
  何故 守山セルバでレンタルボックスを?独自のコミュニティを形成するその商売の秘訣・・・
それぞれが商売に対する“芯”をはっきりともたれていることを肌で感じる話でした、しかし皆さん芯をもちつつも常に「迷い」「悩み」「考えて」あらゆることを変化させながら今に至るとのこと。そこには不景気だから、好景気だからという言葉はありませんでした。
地域活性化セミナー 開催!地域活性化セミナー 開催!地域活性化セミナー 開催!地域活性化セミナー 開催!




コメンテーターの皆さんです、本日はありがとうございました!
 
 もちろん交流会も開催しました。ビズカフェは地域で頑張る皆さんを応援します!引き続き開催される、ビズカフェでの皆様のご来場を心よりお待ちしております。
 



滋賀で創業するなら「ビジネスカフェあきんどひろばブログ」は滋賀県産業支援プラザ創業支援室が運営しています。インキュベータの運営もしています。 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内 077-511-1416 創業支援室まで、お気軽にお問い合わせください。
同じカテゴリー(ビジネスカフェレポート)の記事画像
創業準備オフィスの入居者支援
BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」
ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました!
草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明
女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」
創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」
同じカテゴリー(ビジネスカフェレポート)の記事
 創業準備オフィスの入居者支援 (2016-02-11 10:00)
 BI/IMダイアログ「BI/IM 活動等における工夫とその効果」 (2016-02-10 14:29)
 ビジネスカフェあきんどひろばin大津を開催しました! (2016-02-09 10:52)
 草津市男女共同参画室の「輝☆業塾」で創業支援策の説明 (2016-02-04 16:43)
 女子会パワー「ワールドカフェPLUS中国茶」 (2016-02-01 16:55)
 創業準備オフィスに入居された方の支援「事業計画作成講座」 (2016-01-27 13:29)


Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 21:26│Comments(2)ビジネスカフェレポート
この記事へのコメント
失礼致します。津田 正顕 號称塾です。

昨日は非常に勉強になりました。是非次々と参加させて頂きますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
Posted by 津田 正顕 號称塾 at 2008年11月19日 14:45
津田さま 書き込みありがとうございます。
スタッフ一同ご来場をお待ちしております。引き続き喜んで頂けるセミナーを開催できるように頑張ってまいります。
Posted by ビズカフェスタッフ  at 2008年11月20日 11:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。