この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年01月05日

平成22年度しが新事業応援ファンド助成金交付事業募集

平成22年度しが新事業応援ファンド助成金交付事業募集

しが新事業応援ファンド助成金交付事業の募集が今日(1/5)からスタートしています。

募集期限は下記のとおりです。
第1回は平成22年1月5日(火)から平成22年1月25日(月)17時まで(必着)

ファンド事業の開設主旨は下記の通りです。

「しが新事業応援ファンド」は、地域資源を活用して新しい商品やサービスの開発に取り組む中小企業等を支援することで、地域ブランド力の強化や地域経済の活性化を図るために創設しました。
 この応援ファンドの活用による「しが新事業応援ファンド助成金」(以下「助成金」という)は、県内各地域において地域資源を活用した新事業を創出するために必要な企画検討や試作開発等の取り組みを資金面から支援します。

応募されるなら、事前相談をされることをオススメします。
詳しくは滋賀県産業支援プラザのホームページをご覧ください。





Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 20:00 Comments( 0 ) その他情報

2010年01月05日

3分間プレゼン大会の参加者の声

参加者の声

中島@エフォート 様の声

プレゼンの評価表はとてもよかったと思います。
客観的な評価・感想・意見がとても参考になりました。
テーマ的に3分でまとめるのも大変でしたけど、
まずは「知的資産経営」という言葉を浸透させたいです。

プリンスローズ 塩入 隆志 様の声

ブログにアップいただきありがとうございました。
とってもいい勉強になりました(*^^)v


アルバ通信 柿添かおる 様の声
3分間プレゼンに参加させていただきましてありがとうございました。
初めての経験でしたが、言いたいことをまとめるということや、インパクトのある内容、印象に残る言葉など、まだまだ勉強不足でした。
いろんな仕事の方と出会うことができまして、とても良い機会だったと感謝しています。
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

山村友彦@イデア技研 様の声
三分間プレゼン、ありがとうございました。
当日、言い忘れて後悔しているネタを一つ。
ウルトラマンの3分は、あまり長い怪獣との
戦闘シーンが負担なので、手ごろな3分に
されたそうです。次回の3分プレゼンの時には、
電話の3分10円と、カップラーメンの3分に
ついて御紹介させていただきます(笑)
評価シート、残念ながら一部、コメント文字が
切れていました。記入がずれていたようです。
私は、辛い目の評価を付けさせていただきました。
全体の傾向を知る為に、皆さんの評価を
見たかったです。ありがとうございました。

3分間プレゼン大会の前回の模様



3分間プレゼン大会

「ビジネスカフェあきんどひろば」は創業・経営革新・交流の3つの役割を備えた場づくりと相互のシナジー効果により、地域での身近なイノベーションを誘発する仕組みづくりです。ビジネス活動を行う人と希望する人、そして支援者が出会う場の提供、交流・連携によるビジネスコミュニティの形成のために、ビジネスカフェで1人3分間のプレゼンを行います。3分間プレゼン大会で販路やビジネスパートナー募集といったPRをしませんか。また、オーディエンスとしてプレゼンを聴きたい方も併せて募集します。

○日 時 平成22年1月12日(火) 15:15~17:45

○会 場 カフェ「フィオーレ」  (会場地図はこちら。)
 JR草津駅東側 北中商店街内 草津市大路1丁目15-39

○参加料無料 (交流会費は別途)

<スケジュール>
司会進行 えふえむ草津 酒井 恵美子さん

15:00     開場
15:15     あいさつ
15:30~17:00 3分間プレゼン(3分×20人)
17: 00~17: 45 交流会

○イベント名 ビジネスカフェに集まれ!あなたが主役 3分間プレゼン大会
○募集人数 20名(オーディエンスとして聴講者を別途募集します。申込みにオーディエンス参加と明記してください。)


○交流会 500円
 コーヒーを飲みながら、PRした内容について交流を深めましょう。

○ 主催 カフェ フィオーレ

○申込締切 定員になり次第締め切ります。
○お問い合わせ・お申し込み先:
 カフェ フィオーレ  電話 077-562-1009 
  E-mail  info@cafefiole.com

○お申し込みは電子メールに下記内容をご記入いただき、ご送付ください。

 1.参加者名
 2.住所
 3.連絡先
 4.発表テーマ (オーディエンスの場合 オーディエンス参加と明記のこと)
 5.交流会(500円) 参加する 参加しない




3分間プレゼンで、プレゼン能力を磨くことも大切ですが、
やろうとしていること自身の人柄を知ってもらい人脈を拡大されてはいかがでしょうか。

3分間プレゼン大会の参加をオススメします。
○お問い合わせ・お申し込み先:
 カフェ フィオーレ  電話 077-562-1009 
  E-mail  info@cafefiole.com




Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 20:00 Comments( 0 ) セミナー情報

2010年01月05日

米国向け食品輸出と小口輸入ビジネスセミナー

平成21年度貿易投資セミナー
米国向け食品輸出と小口輸入ビジネスセミナー

~輸入・輸出を通じた事業拡大、ビジネス活性化のために~

近年、運送手段や決済方法が多様化し、インターネットの普及により海外情報収集が容易になったこと、為替相場が円高傾向で輸入ビジネスにとっては追い風になっていることなどから、「小口輸入」を行う事業環境が整っています。また、日本食・日本食材の品質やヘルシーさなどが理解され、北米・アジア等の日本食ファンのすそ野を広げています。
 本セミナーでは、輸出入ビジネスを経営戦略的に考えようとされている方を対象に、米国食品市場の魅力やそのアプローチ手法など米国への食品輸出に欠かせない具体的なFDA(米国食品医薬品局:U.S.Food and Drug Administration)登録を交え解説します。また、小口輸入について具体的事例を交え、入口から出口までそのポイントをわかりやすく解説します。
 具体的な事例で学ぶ輸出入手続きやノウハウを、この機会に習得してはいかがでしょうか。ぜひご参加ください。

○日時 平成22年1月22日(金) 13:30~17:00
○場所 ホテルコムズ大津 2F 会議室プエルタ (大津市逢坂1-1-1)

会場 

第1部 「米国食品市場の魅力とFDA申請について」
◆講師:ジェトロ大阪本部
    貿易投資アドバイザー 石坪 昭宏
 第2部 「小口輸入ビジネスの進め方」
    -海外仕入先の探し方、輸入時規制や輸入方法、支払い方法、
     英文メールのポイントとコツ-
◆講師:シバタ・インターナショナル㈱
      代表 芝田 政之 氏
     (ジェトロ認定貿易アドバイザー 登録番号355)
◆主催 ジェトロ大阪本部、財団法人滋賀県産業支援プラザ

○定員 40名(定員になり次第、締め切らせていただきます) 
○対象者 事業拡大、ビジネス活性化のために、
    食品輸出や小口輸入で販売ビジネスを
    経営戦略的に考えている滋賀県内の方
◆受講料 無料


お申し込み詳細は滋賀県産業支援プラザホームページをご覧ください。





Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 16:14 Comments( 0 ) セミナー情報

2010年01月05日

3分間プレゼン大会参加者募集1/12

3分間プレゼン大会

「ビジネスカフェあきんどひろば」は創業・経営革新・交流の3つの役割を備えた場づくりと相互のシナジー効果により、地域での身近なイノベーションを誘発する仕組みづくりです。ビジネス活動を行う人と希望する人、そして支援者が出会う場の提供、交流・連携によるビジネスコミュニティの形成のために、ビジネスカフェで1人3分間のプレゼンを行います。3分間プレゼン大会で販路やビジネスパートナー募集といったPRをしませんか。また、オーディエンスとしてプレゼンを聴きたい方も併せて募集します。

○日 時 平成22年1月12日(火) 15:15~17:45

○会 場 カフェ「フィオーレ」  (会場地図はこちら。)
 JR草津駅東側 北中商店街内 草津市大路1丁目15-39

○参加料無料 (交流会費は別途)

<スケジュール>
司会進行 えふえむ草津 酒井 恵美子さん

15:00     開場
15:15     あいさつ
15:30~17:00 3分間プレゼン(3分×20人)
17: 00~17: 45 交流会

○イベント名 ビジネスカフェに集まれ!あなたが主役 3分間プレゼン大会
○募集人数 20名(オーディエンスとして聴講者を別途募集します。申込みにオーディエンス参加と明記してください。)


○交流会 500円
 コーヒーを飲みながら、PRした内容について交流を深めましょう。

○ 主催 カフェ フィオーレ

○申込締切 定員になり次第締め切ります。
○お問い合わせ・お申し込み先:
 カフェ フィオーレ  電話 077-562-1009 
  E-mail  info@cafefiole.com

○お申し込みは電子メールに下記内容をご記入いただき、ご送付ください。

 1.参加者名
 2.住所
 3.連絡先
 4.発表テーマ (オーディエンスの場合 オーディエンス参加と明記のこと)
 5.交流会(500円) 参加する 参加しない

参加者の声

中島@エフォート 様の声

プレゼンの評価表はとてもよかったと思います。
客観的な評価・感想・意見がとても参考になりました。
テーマ的に3分でまとめるのも大変でしたけど、
まずは「知的資産経営」という言葉を浸透させたいです。

プリンスローズ 塩入 隆志 様の声

ブログにアップいただきありがとうございました。
とってもいい勉強になりました(*^^)v


アルバ通信 柿添かおる 様の声
3分間プレゼンに参加させていただきましてありがとうございました。
初めての経験でしたが、言いたいことをまとめるということや、インパクトのある内容、印象に残る言葉など、まだまだ勉強不足でした。
いろんな仕事の方と出会うことができまして、とても良い機会だったと感謝しています。
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

山村友彦@イデア技研 様の声
三分間プレゼン、ありがとうございました。
当日、言い忘れて後悔しているネタを一つ。
ウルトラマンの3分は、あまり長い怪獣との
戦闘シーンが負担なので、手ごろな3分に
されたそうです。次回の3分プレゼンの時には、
電話の3分10円と、カップラーメンの3分に
ついて御紹介させていただきます(笑)
評価シート、残念ながら一部、コメント文字が
切れていました。記入がずれていたようです。
私は、辛い目の評価を付けさせていただきました。
全体の傾向を知る為に、皆さんの評価を
見たかったです。ありがとうございました。




3分間プレゼンで、プレゼン能力を磨くことも大切ですが、
やろうとしていること自身の人柄を知ってもらい人脈を拡大されてはいかがでしょうか。

3分間プレゼン大会の参加をオススメします。
○お問い合わせ・お申し込み先:
 カフェ フィオーレ  電話 077-562-1009 
  E-mail  info@cafefiole.com





Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 12:00 Comments( 0 ) セミナー情報

2010年01月05日

アントレプレナー養成講座

滋賀で創業をお考えの方、創業まもない方のご参加をお待ちしています。
アントレプレナー養成講座

滋賀県内で創業を目指している方や創業間もない方を対象に、創業の心構え、マーケティングなどの基礎知識を学んでいただく講座を開催します。

参加費 無料
会 場 コラボしが21 3階中会議室
定 員 30名

開催日程 各日18:30~20:00
テーマ
●2/5  創業の心構え
(金) 講師 (有)アイ・キャリアサポート
    代表取締役 黄瀬 紀美子さん

●2/18 自分道発見塾
(木) 講師 情熱の学校 エサキヨシノリさん

●2/25  創業時に知っておきたいマーケティング
(木) 講師 中小企業診断士 佐藤 美雪さん

●3/4  ビジネスブログ活用事例
(木) ~ローコストで集客する方法~
    講師 (資)ドットラボ
    代表 松崎 和弘さん



主催:(財)滋賀県産業支援プラザ
お問い合わせ先
 〒520-0806
  滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21内
 (財)滋賀県産業支援プラザ 創業支援室 担当:船越     
  電話 077-511-1416  FAX 077-511-1419
  e-mail in@shigaplaza.or.jp

お申し込みはこちらの
滋賀県産業支援プラザホームページよりお申し込みください。




Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 09:00 Comments( 0 ) セミナー情報