この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年01月15日

「創業」を目的にしてはらならない

アントレプレナー養成講座を平成22年2月5日から開講しますが、
昨年の夏にも同講座を開催しました。

なかでも、創業の心構えは大切だと考え、今回もカリキュラムに入れました。

黄瀬さんは、千回を超える講演をされてきました。
その中で起業・創業まもない方への講演やサポートも多くされてきた経験を持たれています。

講演で、心に残っている話があります。
それは、「創業」を目的に考えてはならないということです。

創業することは、スタートなのです。自ら考えた事業をようやく始める段階に来たまでのことです。
創業を目的にするのではなく、本当にしたいことを目的にしなければならないということを、
黄瀬さんの言葉で、講演されるのです。

すると
参加者にある変化が起こるのです。

私たちが実感した変化とは、
アントレプレナー養成講座を受ける前の受講生と、帰り際の受講生の心境に変化があるのです。
現場で、それを実感することができます。

モチベーションが格段に上がっているのです。

新規事業をするのなら、創業者だけに限らず、新しいことを始めるのなら
アントレプレナー養成講座を受講してはいかがでしょう。

きっと、何かを得ることができるはずです。


2009年7月のアントレプレナー養成講座の模様です。↑↑↑




Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 22:00 Comments( 0 ) その他情報

2010年01月15日

黄瀬紀美子さんを講師に

アントレプレナー養成講座がいよいよスタートします。
滋賀で、創業・起業するなら、アントレプレナー養成講座に参加されてはいかがでしょうか。

アントレプレナー養成講座では、起業家の心構えから、知っておくべきマーケティングといった、講座を開講しています。

創業を志す方だけではなく、創業まもない方を対象にしています。
新たな事業にこれから取り組みたい方にとってもよい講座だと考えます。
ですから、経営革新に取り組む(第2創業)方も価値はあります。

次のようなメリットがありますので、参加されてはいかがでしょうか。

メリット
●創業の心構えが得られる
●知っておくべきマーケティングが知識が得られる
●自ら進む道の方向がわかる
●創業準備前段階で不足する知識を補う
●滋賀で、同じ創業(第2創業含む)を志す仲間を見つけられる
●インキュベーション施設などの支援策を知ることができる

初回は平成22年2月5日(金)18:30からです。
詳細は下記ホームページをご覧ください。

滋賀で創業するならアントレプレナー養成講座

平成22年2月5日の講師は、黄瀬紀美子さんです。




Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 16:00 Comments( 0 ) その他情報

2010年01月15日

マネジメントスクールレポート

マネジメントスクールが昨日開催されました。
主催は、大津・草津地域産業活性化協議会です。

講師は、堀場製作所 代表取締役社長の堀場 厚様による
「大波に打ち勝つ経営」というテーマで講義を受けました。

打ち勝つためには、強いリーダーシップをあげておられました。

しかし、それだけではだめで、リーダーシップを発揮できる場づくりを
どのような方法で展開されているのかを階間みることができました。


堀場製作所のグローバル戦略についてわかりやすくご教示いただけましたが、
そのようなステージに立つことはすぐにはできません。
事業立ち上げ期の戦略、発展させる戦略、それぞれに応じた戦略が大切だと感じました。

また、失敗を怖れ、新しいことにチャレンジしいのではなく、失敗を経験した上に、成功があるのだと
おっしゃっていたのが印象的でした。
これからさらに成長する可能性を階間みることができました。

交流会では、ビジネスカフェでおなじみの方々もおられ、会話が弾んでいました。


講師の堀場様、これらを企画してくださった主催者のみなさま、ありがとうございました。






Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 13:08 Comments( 0 ) ビジネスカフェレポート

2010年01月15日

コミュニティカフェ・ミラクルの1月のイベント

「ビジネスカフェあきんどひろば」の会場としても、活用させていただいている
コミュニティカフェ・ミラクルE's cafe Mira clueさんの1月のイベントは下記のとおり。
お問い合わせは、E's cafe Mira clueさんへ、TEL:(077)525-7358


滋賀県大津市のコミュニティカフェ・ミラクルの会場はこちら

各イベントの内容は以下のとおりです。

アロママテラピー
遠く過ぎ去った日々の、印象的な香りがふっとよぎると、すぐに青春時代の思い出や、その瞬間の感情がよみがえってくることはありませんか・・・?香りは無意識のうちに、その場面と感情を、心の引き出しにしまってくれるのです。
そして、長い時間(とき)を経て、香りという鍵が、その引き出しの鍵穴を開き、まるでタイムスリップしたかのように、その場面を私たちの心の中に、よみがえらせてくれます・・・。
アロマテラピーとは、さまざまな働きと効果をつ100%天然のエッセンシャルオイルを使って香りを楽しみながら、心や体の調子を整えることです。
香りを楽しむだけではなく、お好みの香りを自分でブレンドし、いろいろな香りグッズが手作りできます。実習を交えながら、アロマの基礎をお話します。
まずは、ほんものの香りを体感してみましょう!疲れたこころとからだが“ふっ”とらくになりますよ。

パーソナルカラー
人の印象は2秒で決まるといわれています。
あなたの顔色・髪色・ファッション、いわゆる見た目で第一印象は決まってしまうの
です。一度決まってしまったあなたの印象は、なかなか変わりません。

その人一人ひとりの肌を一番美しく見せ、若々しく見せる色のグループのことです。
カラーはファッションと同じように、またはそれ以上に顔色に影響を与え、
その顔色はそのままあなたの印象を大きく左右します。
E’s caféでは、あなたの肌に調和する色を分析し、似合うメイクの色・髪の色・
目指すあなたのイメージをお伝えします。(色見本帳・報告書は別途有料)
似合う色は一生変わりません。 まだ、無駄な出費、続けますか・・?

センセーションカラーセラピーとは10本の美しいアロマボトルから気になる6本を選びます。その色の持つ意味からあなたの本質や現在の状況や課題、また未来にどのように向かっているのか・・・。などを、
セラピストと一緒に紐解いていきます。色とアロマの香りの両方で心を癒すヒーリングシステム。本当の自分と繋がれた時は、感動しますよ。

コーチングとは「答えは相手の中にある」という関わり方で、プレーヤーの目標達成や自己実現に向けて、行動や能力や可能性を相手から引き出す、未来創造型のコミュニケーションスキルです。
現状の課題を前進させたり、あなたの“夢”や“願う未来”を現実にすることを、コーチと一緒にチャレンジしてみませんか。

プチコーチング体験セッションメニュー
 <エゴグラムコーチング>
私たちの人生は日常のコミュニケーションの積み重ねでつくられていきます。
すぐできる自分を読み解く心理テストで、自分のコミュニケーションの癖に気づき、あなたらしいライフデザインの味方にしていきましょう。
人間関係のウイークポイントや、あなたの夢の種が見つかるかもしれません。

<ラブ&マリッジコーチング>
男性脳・女性脳の特性をふまえ、男女の考え方や感じ方の違いによるコミュニケーション不全の解消をサポートします。“女性のあたりまえは男性の非常識、男性のあたりまえは女性の非常識”なのかもしれません。恋愛・婚活・夫婦関係など、男女のパートナーシップを見直したい方におすすめです。

お問い合わせは、E's cafe Mira clueさんへ、TEL:(077)525-7358



Posted by ビジネスカフェあきんどひろば at 08:00 Comments( 0 ) その他情報